[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2022年)
1615
:
名無しさん
:2024/07/31(水) 19:32:39
来年4月以降に辞めさせて定数2(2位は補欠3年)にしたいんだろうけどそこまでが長い
1616
:
OS5
:2024/08/01(木) 10:07:56
https://www.asahi.com/articles/ASS7R412FS7RULOB01FM.html?iref=pc_politics_top__n
自民党神奈川県連が来夏参院選の候補者公募 「逆風受け心を一つに」
井石栄司2024年7月24日 10時45分
自民党神奈川県連は23日、来夏の参院選神奈川選挙区(改選数4)の公認候補を公募で選ぶと発表した。改選を迎えるはずだった島村大氏が昨年死去したことを受けたもので、候補者1人を選ぶという。
この日、県連の役員ら約30人で構成する選考委員会が発足。委員長に就いた赤間二郎衆院議員と梅沢裕之幹事長が記者会見を開いて発表した。
前回2022年参院選の神奈川選挙区は改選数4に加え、欠員1を補う合併選挙となり、県連は2人を擁立し2人とも当選したが、今回は県連としては候補者を1人に絞る。
梅沢氏は「今回は党に対する逆風を受けて心を一つにしなければならない」、赤間氏は「党再生の一助になりうる候補を選びたい」と語った。
応募は25日から8月8日正午まで。資格は日本国籍を持ち、来年の参院選の被選挙権がある人で、県外在住や党籍のない人も応募できる。1600字以内の論文などを提出。選考委員会が書類選考のうえ、面接して決める。8月中の選定をめざす。(井石栄司)
1617
:
名無しさん
:2024/08/10(土) 02:52:56
岐阜補選確定?
来年2月の岐阜県知事選 自民の渡辺参院議員が出馬意向
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/424420
任期満了(来年2月5日)に伴う岐阜県知事選で、自民党の渡辺猛之参院議員(56)=岐阜選挙区=が出馬する意向を固めたことが9日、関係者への取材で分かった。次期知事選への出馬の意向が明らかになったのは2人目。現職の古田肇知事(76)=5期目=は8日の定例会見で不出馬を表明している。
渡辺氏は岐阜新聞の取材に「岐阜県政の継続性と岐阜県のさらなる発展のため、自分自身に何ができるか考えているところ」と話した。
渡辺氏は岐阜県八百津町出身。加茂高、名古屋大経済学部を卒業後、松下政経塾に入塾し、1995年の岐阜県議選で初当選した。岐阜県議を4期15年務めた後、2010年の参院選で初当選し、現在3期目。全国商工会連合会顧問を務めるなど中小企業支援に熱心に取り組み、国土交通副大臣も務めた。
1618
:
OS5
:2024/08/15(木) 09:07:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/c288def9b93fc48976c232b2a025a245f8d14b5d
広瀬めぐみ参院議員が議員辞職の意向…秘書給与巡る詐欺事件で東京地検が任意聴取
8/14(水) 22:04配信
広瀬めぐみ参院議員(58)(岩手選挙区、自民党を離党)の公設秘書給与を巡る詐欺事件で、広瀬氏が東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、公設第2秘書だった女性に勤務実態がなかったことを認めていることがわかった。広瀬氏は周囲に議員辞職の意向を示しているという。
【図解】広瀬めぐみ議員を巡る秘書給与詐欺事件の構図
広瀬氏は2022年12月〜昨年8月、公設第2秘書だった女性に対して国が支払った給与などをだまし取った疑いがもたれている。女性の夫である公設第1秘書は広瀬氏から指示を受け、妻の名義を貸した上で、秘書給与など約400万円のほぼ全額を広瀬氏に渡したと特捜部に説明しているとされる。
広瀬氏は国に女性を公設秘書として採用すると届け出ていたが、実際には、女性は岩手県遠野市にある不動産関連の社団法人で働いていた。関係者によると、広瀬氏は特捜部の聴取に採用した経緯を説明したほか、女性に公設秘書としての勤務実態がなかったことを認めたという。特捜部は、広瀬氏が違法性を認識しながら秘書給与を得ていたとみて実態解明を進める。
広瀬氏は3月、自らのウェブサイトで「女性に勤務実態があったことに間違いない」と説明していた。
1619
:
OS5
:2024/08/16(金) 08:52:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/a617c289a81f18eb4f74e7f20ebc398ab505ae10
参院補選10月に 各党候補者選び急ピッチ 広瀬参院議員辞職【岩手】
8/16(金) 6:10配信
8
コメント8件
岩手日日新聞社
広瀬めぐみ参院議員の辞職を受け、参院岩手選挙区の補欠選挙が10月に行われる見通しとなり、今後、各党の候補者選びが急ピッチで進みそうだ。
広瀬氏は盛岡市出身の弁護士。現新5人が争った2022年7月の参院選岩手選挙区に自民党公認で立候補し、初当選を果たした。同選挙区としては30年ぶりに自民が勝利し、本県初の女性参院議員となった。
しかし、23年に参加していた党女性局のフランス研修が「観光旅行のようだ」と批判を受けたほか、今年3月には週刊誌に報じられた外国人男性との不倫関係を認めて謝罪するなど問題が相次いでいた。7月に秘書給与をだまし取ったとして、詐欺容疑で盛岡市の事務所を含む関係先が東京地検特捜部から捜索を受けたことが辞職の引き金になったとみられる。
公選法の規定で参院補選は10月27日投票の見込み。告示日は県選挙管理委員会が後日決める予定。今後、候補者選びに向けた各党の動きが加速する。
県選管によると、本県で参院補選が行われたのは1947年、68年、87年の過去3回ある。
1620
:
名無しさん
:2024/08/18(日) 13:06:35
10月の参院補欠選挙「擁立見送り」大勢 自民県連常任総務会
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/8/18/168436
自民党岩手県連は17日、広瀬めぐみ元参院議員=同党離党、岩手選挙区=の辞職に伴う緊急の常任総務会を盛岡市内で開き、10月の参院補欠選挙への対応を協議した。出席者によると「独自候補擁立は見送るべき」との意見が大勢を占めた。近く総務会を開いて方針を決定するが、擁立断念の公算が大きくなっている。
協議は非公開で行われ、23人が出席。広瀬氏擁立の責任を取って藤原崇衆院議員(岩手3区)が県連会長を15日付で辞任したことが報告された。
1621
:
名無しさん
:2024/08/23(金) 20:23:34
21年北海道2区補選に立候補表明も告示直前に色々あって立候補できず
広瀬めぐみ氏辞職に伴う参院岩手補選に小田々豊氏が出馬表明 高知県の会社役員
https://www.sankei.com/article/20240823-VQR7G7CVGJOA5BTKVRZOIQ64BA/
秘書給与を巡る詐欺事件で、広瀬めぐみ参院議員(58)=自民党離党、岩手選挙区=が議員辞職したことに伴う補欠選挙(10月27日投開票)に23日、高知県中土佐町の会社役員、小田々(おだた)豊氏(69)が出馬を表明した。参院岩手選挙区の補欠選挙に出馬表明したのは小田々氏が初めて。
小田々氏は高知県出身。参院選に2度出馬したほか、原発がある愛媛県伊方町の町長選などに挑戦、いずれも落選している。会見した小田々氏は世問(よと)う国民党代表で来年の参院選に10人程度の候補擁立を目指しており、「補欠選挙を前哨戦として来年に向け勢いをつけるため」と出馬理由を説明した。
補欠選挙に向け、令和4年の参院選で広瀬氏に現職が敗れた立憲民主党県連が候補擁立に動いている一方で、自民県連は候補擁立を見送って不戦敗になる公算が高くなっている。
1622
:
OS5
:2024/08/31(土) 09:32:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b589e25506a133f76c670464904d6533cc97a4
「小沢王国」で30年ぶり議席 広瀬氏、当選後は騒動続き 海外研修問題や不倫疑惑
8/31(土) 7:08配信
時事通信
国から秘書給与をだまし取った詐欺罪で在宅起訴された広瀬めぐみ前参院議員=岩手選挙区=は、2022年の参院選に自民党から出馬、立憲民主党の小沢一郎衆院議員の「牙城」を崩し、30年ぶりの議席を獲得した。
ただ、当選後はフランス研修中のSNS投稿写真を巡る批判や自身の不倫疑惑など騒動が続いた。
広瀬氏は盛岡市出身の弁護士。上智大外国語学部を卒業後に弁護士の男性と結婚し、「夫の仕事を見て面白そうだ」と弁護士を志した。専業主婦として育児に励む傍ら、1999年に司法試験に合格した。
22年の参院選では、同級生だった地元県議の誘いもあり、岩手選挙区で自民党から出馬し初当選した。同選挙区は小沢氏の影響力が強く「小沢王国」とも呼ばれる地盤。自民党の議席獲得は1992年以来、30年ぶりとなった。
ある県議は「岩手の役に立つ人を擁立した。選挙区で初の女性議員を誕生させたい思いで一生懸命汗をかいた」と語る。
歴史的な当選の一方で、広瀬氏には複数の騒動が相次いだ。
23年7月、自民党女性局が主催したフランス・パリでの研修で、松川るい参院議員がエッフェル塔前でポーズを取り撮影した記念写真をSNSに投稿。ともに参加した広瀬氏もフルコース料理の写真を投稿し、「観光旅行だ」などとする批判が殺到した。
今年2月には週刊新潮に、カナダ人男性との不倫疑惑を報じられた。広瀬氏は「事実」と認めた上で謝罪し、党岩手県連の勧告を受け、県連副会長を辞任した。
広瀬氏は文書で謝罪したが、地元支援者の男性は「今さら説明されても、再度応援する気持ちにはならない」と憤った。
1623
:
OS5
:2024/08/31(土) 09:59:16
https://www.sankei.com/article/20240830-6AR5CVKRM5KMBCH7OXLWU5UNWU/
広瀬めぐみ元参院議員、不満漏らす「弁護士の方が待遇いい」 地元議員呆れる政治活動
2024/8/30 19:54
桑波田 仰太
久原 昂也
勤務実態のない公設第2秘書の給与を国からだまし取ったとして、広瀬めぐみ元参院議員(58)=自民党離党、議員辞職=が30日、東京地検特捜部に詐欺罪で在宅起訴された。野党の牙城だった選挙区を自民党として30年ぶりに奪還する一方、不倫疑惑が報じられ、地元での政治活動は低調だった。弁護士出身として「法律のプロ」を自認しながら、初当選から2年余りで被告の立場になった。
「弁護士をしていた時の方が待遇がよかった」
関係者によると、広瀬被告は当選後、周囲にそう不満を漏らしていた。
広瀬被告は令和4年7月の参院選に岩手選挙区から出馬。「日本を守り、岩手を変える」と訴え、同県を地盤とする野党のベテラン政治家、小沢一郎衆院議員の影響力が残る地で30年ぶりに自民に議席をもたらした。
全国2位の面積を誇る岩手県全体を選挙区とし、広範囲での政治活動が求められるが、関係者によると、広瀬被告は県内で少人数の秘書しか雇わず、低調な地元活動がささやかれていた。
自民関係者は「本来は第2秘書に加えて私設秘書を雇っても人が足りないはずだ」と指摘する。
秘書を少なく抑える一方で、広瀬被告が悩んでいたのが事務所の経費。目を付けたのが、国が支給する秘書給与だった。
広瀬被告は元々いた男性秘書が公設第1秘書に昇格したのを機に令和4年12月、男性秘書の妻を第2秘書として国に申請。盛岡市の事務所所属としたが、第2秘書は平日、50キロ以上離れた同県遠野市の不動産関連団体で事務員を続けていた。
広瀬被告を支援していた県議は「県内で活動していたのはほとんど第1秘書。第2秘書は見たことも聞いたこともなかった」と振り返る。
関係者によると、第2秘書に支給された給与の大半は第1秘書が引き出し、広瀬被告に上納していたという。
今年2月には不倫疑惑が浮上し、自民党の県連副会長を辞任していた広瀬被告。地元県議は「政治活動以外を頑張っていたとしか思えない。一体、何に金が必要だったのか」と首をかしげた。(桑波田仰太、久原昂也、星直人)
1624
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 15:23:43
立憲民主党、木戸口氏(元職)擁立へ 参院岩手補選
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/9/7/169615
立憲民主党県連(佐々木順一代表)は、広瀬めぐみ元参院議員の辞職に伴う参院岩手選挙区補欠選挙(10月10日告示、27日投開票)に元職の木戸口英司氏(61)を擁立する方向となった。既に新人2人が出馬の意向を示しており、選挙戦となる見通しだ。
7日に常任幹事会を開いて正式決定する見込みで、党本部への上申手続きに入る。県内野党との選挙態勢構築に向けた協議も今後、本格化するとみられる。
木戸口氏は花巻市出身で花巻北高、千葉大法経学部卒。小沢一郎衆院議員(比例東北)の秘書を経て、2003年県議選花巻選挙区で初当選した。07〜16年に達増知事の政務秘書を務め、同年の参院選岩手選挙区で野党統一候補として出馬し、自民党新人候補を含む3人の争いを制した。
5人の争いとなった22年に再選を目指して立民公認で立候補したが、自民公認の新人で広瀬元議員の次点だった。現在は立民県連の常任顧問を務めている。
公設第2秘書の給与など計約350万円を国からだまし取ったとして、詐欺罪で在宅起訴された広瀬元議員の辞職に伴う今回の補選を巡っては、自民県連が独自候補の擁立見送りを決めている。政治団体代表で高知県中土佐町の小田々豊氏(69)が出馬を表明。滝沢市の会社役員田中亜弓氏(53)が立候補を検討している。
1625
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 22:44:49
>>1624
田中亜弓
2022滝沢市議補選当選→2023の市議選本選には出ず同年の県議選立候補、落選
1626
:
OS5
:2024/10/02(水) 21:23:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/71ac245ee9dc22d760e7e776f161c796842ac8a6
自民が出ない参院岩手補選 「保守の受け皿」狙い参政党が候補擁立
10/2(水) 20:00配信
朝日新聞デジタル
補選への立候補の経緯を説明する党代表の神谷宗幣参院議員(中)。右は立候補を表明した吉田利也氏=2024年10月2日、岩手県庁
広瀬めぐみ前参院議員の辞職に伴う参院岩手選挙区の補欠選挙(10月10日告示、27日投開票)をめぐり、参政党職員で新顔の吉田利也氏(48)が2日、立候補表明をした。記者会見に同席した同党代表の神谷宗幣参院議員は「(補選の候補者擁立を断念した)自民が担ってきた保守の受け皿となる」と話した。
吉田氏は岩手県陸前高田市出身。人材派遣会社員などを経て、昨年夏から党本部の職員として勤務している。選挙に立候補した経験はないという。
神谷氏によると、衆院選比例東北ブロックに立候補予定の男性を擁立することを考えていた。しかし、石破茂首相が衆院を9日解散することを表明し、衆院選と参院補選が同日になったことから県出身の吉田氏に白羽の矢が立ったという。
候補者擁立の動機は「自民党が擁立を断念したこと」だったとした上で、神谷氏は「過去のデータを分析して、まず20万票を目指したい」と語った。
衆院選と同日になることで、参院補選の投票率は単独の実施に比べて上昇することが見込まれる。ただ、衆院選の投票に来た自民党支持者は、参院補選では自民候補に投票することはできない。参政党の幹部の一人は「自民党が担うべきだった政策を訴え支持を集めたい」と語り、同日選になったメリットを生かす考えだ。
参政党は、三つの重点政策で「教育・人づくり」「食と健康、環境保全」「国のまもり」を上げており、「自虐史観を捨て、日本に誇りが持てる教育を!」「移民受け入れより、国民の就労と所得上昇を促進!」などと訴えている。
参院補選には、立憲民主党元職のほか、無所属、諸派計3人の新顔が立候補を予定している。(小泉浩樹)
朝日新聞社
1627
:
OS5
:2024/10/06(日) 00:09:13
2025年春の補欠選
https://news.yahoo.co.jp/articles/5724a13ccca05e8a4ce473555dc604d82fea34ce
またも“保守分裂”か…岐阜県知事選挙に自民・渡辺猛之参院議員が立候補表明 重鎮県議「あくまでも一本化を」
10/2(水) 17:41配信
岐阜県知事選挙は任期満了に伴い、2025年1月にも告示されますが、前回に続き「保守分裂選挙」となる可能性が高まりました。
10月2日午前、岐阜県選出で、自民党の渡辺猛之参議院議員(56)が記者会見し、知事選への立候補を表明しました。
渡辺猛之参院議員:
「30年間の政治人生の中で、岐阜県の42市町村の事は一番自分が理解している。全力で恩返しがしたい」
渡辺議員は県議会議員を経て、2010年に参議院議員となり、現在3期目です。
渡辺参院議員:
「地方が全て抱えている一番の課題は人口減少。市町村の皆さん方と連携しながら、この難しい課題に取り組んでいきたい」
しかし…。
Q.保守分裂になって自主投票になった場合も戦うのか
渡辺参院議員:
「現段階で仮定の質問には、お答えは差し控えさせていただくということになっちゃいますね」
今回の岐阜県知事選挙は、前回も出馬した元内閣府大臣官房審議官で江崎禎英さん(59)が前日の10月1日、知事選への政策骨子を発表していました。
江崎禎英さん:
「安心と挑戦の岐阜県にしたい。未来につながる政策を岐阜県から発信していく。人や物が集まる岐阜県をつくりたい」
また「幅広く支援を求めたい」と、自民党県連に推薦願を出しています。
岐阜県知事選挙は前回も、現職の古田知事と江崎氏の保守系の2人が事実上の一騎打ちになっていました。またも「保守分裂」となるのか…。
岐阜県議会の重鎮・猫田孝県議会議員に聞きました。
猫田孝県議:
「今回は今のところ静観するという立場で、どちらにも手を挙げていないんですが。あくまでも一本化ということで、最後まで諦めずにやりたい。それが私たちの願いですね」
今回、自民党岐阜県連は世論調査や面接を行った上で、11月中に候補の一本化を目指しています。
岐阜県知事選挙は、2025年2月5日までに投開票が行われる予定で、共産党県委員会も新人候補の擁立を検討しています。
1628
:
OS5
:2024/10/10(木) 09:54:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe42ce4b0fcd3e5fd9a7b34fc75426f844fc2e6b
参院岩手補選が告示 27日投開票、自民は不戦敗
10/10(木) 9:09配信
時事通信
衆院選と並んで石破内閣発足後初めての国政選挙となる参院岩手選挙区補欠選挙が10日、一足先に告示された。
自民党に所属していた広瀬めぐみ前議員が「政治とカネ」の問題に絡んで辞職したことに伴う。同党は逆風を踏まえて候補擁立を見送り、不戦敗を選択。立憲民主党は派閥裏金事件を含め、政権の姿勢を追及する構えだ。
投開票は参院岩手補選、衆院選とも27日。衆院選は15日に公示される。
補選には参政党新人の吉田利也氏(48)、諸派新人の小田々豊氏(69)、諸派新人の松島弘典氏(67)、立民元職の木戸口英司氏(61)、無所属新人の田中亜弓氏(53)の5人が立候補を届け出た。
1629
:
OS5
:2024/10/10(木) 18:02:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce36da626d7a30beb899407484ac8b3c4c8f4147
岩手で動けぬ自民…「政治とカネ」問題で参院補選は不戦敗選択、衆院選に向けた活動制約され焦り
10/10(木) 12:13配信
読売新聞オンライン
候補者の第一声に耳を傾ける有権者たち(10日午前、盛岡市で)=永井秀典撮影
参院岩手選挙区補欠選挙が10日告示され、前議員と新人4人の計5人が立候補を届け出た。投開票日は衆院選と同じ27日。国から秘書給与などをだまし取ったとして詐欺罪で在宅起訴された広瀬めぐみ前参院議員(自民党を離党)の辞職に伴う補選だが、公職選挙法の規定で、衆院選の立候補予定者は15日の公示まで街頭活動が制限される。「政治とカネ」の問題で逆風が吹く自民側は危機感を募らせている。(盛岡支局 冨田駿、有村瑞希)
【写真】広瀬めぐみ氏
「自民党政治は裏金問題、詐欺問題と腐敗が極まっている。腐敗した政治を終わらせるために、今回の補選はその第一歩だ」
盛岡市内の繁華街で開かれた参院補選の立憲民主党前議員の第一声。応援に駆けつけた、衆院選総合選挙対策本部長代行を務める前衆院議員の小沢一郎氏はこう呼びかけた。
参院岩手選挙区補選のポスター掲示板。衆院選用は公示前日までに設置される見通し(9日、盛岡市で)
「小沢王国」とも呼ばれる岩手だが、前回2021年の衆院選では県内の3小選挙区中、立民は1議席の獲得にとどまった。岩手3区から出た小沢氏も選挙区で初めて苦杯を喫し、比例で復活当選。衝撃は大きく、翌22年の参院選岩手選挙区でも再選を目指した現職が自民新人に敗れた。
その参院選で初当選したのが広瀬前議員だったが、公設秘書給与をだまし取ったとして今年7月、東京地検特捜部から強制捜査を受けると、翌月に辞職した。
立民県連幹部は「これだけ不名誉な選挙は岩手ではなかった」と振り返り、敵失による議席奪還のチャンスに「補選で勝ち、衆院選は自公を過半数割れに追い込んで、政権交代を実現する」と意気込む。
これに対し、自民は県連の一部に候補者擁立を求める声はあったものの、「広瀬前議員を擁立したけじめをつける」として補選には候補を出さなかった。
複数の選挙による混乱を防ぐため、公選法の規定で、衆院選の立候補予定者らは街頭演説やビラ配布などは公示まで出来なくなる。参院補選の候補を応援することはできる。
衆院岩手3区から立候補を予定する自民前議員の藤原崇氏は今月6日、選対会議を開き、補選告示後に規制される政治活動について確認した。わずか5日間だが、週末には3連休も控えており、有権者に直接アピールする機会が減る影響は小さくない。後援会幹部は「(5日間は)立民の選挙カーが県内を回るので、こちらにはマイナスだ」と打ち明けた。
派閥の政治資金規正法違反事件を巡り、収支報告書に14万円の不記載があったとして、藤原氏は、比例選への重複立候補は認められない見通しだ。前回は小選挙区で勝利したものの、過去3回は小沢氏に敗れて比例で復活しているだけに、厳しい戦いが予想される。
この日、小沢氏は参院補選に立候補した前議員に同行し、岩手3区を構成する岩手県花巻市内の街頭にも立った。立民県連幹部は「自民が活動できない数日間、衆院の立候補予定者が一緒に街頭に立てるのはメリットだ」と説明する。
藤原氏は9日夕の解散後、地元へと戻ると、この日は後援会組織の幹部らと会った。「公示まで活動は制限されるが、その中でやれることはたくさんある。12日間の選挙戦では、できることを徹底的にやりたい」と気を引き締めた。
1630
:
OS5
:2024/10/11(金) 16:34:34
2360 :OS5 :2024/10/11(金) 16:33:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ef4c9fc1d821ab39a0883233c733094f4efc83
大家敏志参院議員が出馬断念 衆院福岡9区、自民が非公認
10/11(金) 16:28配信
共同通信
衆院選福岡9区での立候補に意欲を示していた自民党の大家敏志参院議員が11日、出馬を断念すると表明した。党が非公認としたため、無所属で立候補するかどうか検討していた。
党福岡県連は昨年、9区の公認候補予定者となる支部長を公募し、大家氏を選出。党本部は支部長とせず、今月9日には公認候補と認めなかった。
9区には公募で敗れた北九州市議の三原朝利氏(46)が無所属で立候補する方針で、保守分裂となるかが注目されていた。
1631
:
OS5
:2024/10/16(水) 00:36:28
2504 :OS5 :2024/10/16(水) 00:35:37
https://www.sankei.com/article/20241015-QU2TIVMW5ZNODKIWHGD7TGGZEE/?outputType=theme_election2024
衆院くら替え出馬で参院議員7人が自動失職 選挙区4人欠員も補選は行わず
2024/10/15 19:54
衆院選に立候補した与野党の参院議員7人が15日、公選法の規定により自動失職した。失職したのは、自民党の丸川珠代(東京)、公明党の山本香苗(比例)、日本維新の会の音喜多駿(東京)、東徹(大阪)、梅村聡(比例)、共産党の田村智子(比例)、自民を離党した無所属の世耕弘成(和歌山)の各氏。
選挙区選出の4人の欠員については、公選法の規定に基づき補欠選挙は行われず、来年夏の参院選まで空席となる。
比例代表に関しては、2019年と22年の比例名簿に従い、公明の高橋次郎、維新の山口和之、共産の大門実紀史の3氏が繰り上げ当選する見通しだ。
1632
:
OS5
:2024/10/28(月) 11:12:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102700810&g=pol
参院岩手補選は立民勝利 「政治とカネ」で自民不戦敗
時事通信 政治部2024年10月28日03時30分配信
木戸口英司氏
木戸口英司氏
参院岩手選挙区補欠選挙は27日、投開票が行われ、立憲民主党元職の木戸口英司氏(61)が当選した。補選は自民党に所属していた広瀬めぐみ前議員が「政治とカネ」の問題で辞職したことに伴う。同党は派閥裏金事件の逆風も踏まえ、候補擁立を断念した。
確定投票率は55.54%だった。木戸口氏は2回目の当選。選挙戦で政治改革の必要性を訴え、無所属の田中亜弓氏(53)ら4新人を下した。任期は2028年7月25日まで。
1633
:
OS5
:2024/10/30(水) 09:16:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c715b5e7a0e4329db2dcc69e30fed4a63b0131ea
47904票が無効 2割近くに及ぶ村も 参院補選、行き場失う民意
10/30(水) 7:00配信
朝日新聞デジタル
参院岩手補選の候補者の演説を聴く有権者=2024年10月26日午後4時49分、岩手県滝沢市、東野真和撮影
27日に投開票された参院岩手選挙区の補欠選挙で、4万7904票が無効だったと岩手県選挙管理委員会が発表した。投票総数の8・62%にあたり、5人の候補者のうち下位2人の得票の5〜8倍の数だ。2割近くが無効だった自治体もあった。
【写真】有権者に笑顔を見せる小沢一郎氏。20代の担当記者がみた小沢一郎氏の最後の執念。
県選管によると、無効票の比率は1950年の第2回参院選の10・28%に次ぐ。近年の国政選挙では、県内の無効票は2%前後という。
無効票の多い自治体は、田野畑村で17・49%、山田町で15・52%、九戸村で13・70%など。各選管によると、主に白票だった一方、別名や関係ないことが書かれた票もあったという。
参院補選は衆院選と同日に行われた。無効票の比率の高い自治体は、衆院選の小選挙区や比例区で、自民候補や自民党に投票した比率の高い自治体が多い。
参院補選は広瀬めぐみ氏=自民を離党=が一連の不祥事で辞職したことに伴って行われ、自民は「けじめをつける」と候補者を擁立しなかった。自民支持者が衆院選のために投票所には行ったものの、参院補選で投票したい候補がいなかったことが大きな理由のようだ。(東野真和)
■参院岩手補選候補者の得票と無効票
[当] 334914 木戸口英司 61 立前
109978 田中亜弓 53 無新
48214 吉田利也 48 参政新
※47904 無効票
9015 松島弘典 67 諸新
5810 小田々豊 69 諸新
朝日新聞社
1634
:
OS5
:2024/11/09(土) 13:56:09
裏(2025年改選)の大野泰正 が裏金問題で離党中
あとは衆院4区を狙っている可能性(加茂郡の県議出身)
1091 :OS5 :2024/11/09(土) 13:48:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9e1e2f0a7e39892577d0047bf1fdc93963129e
1/26投開票の岐阜県知事選挙 自民・渡辺猛之氏が立候補取りやめを表明「参議院の席を今は離れるべきでない」
11/9(土) 12:58配信
東海テレビ
東海テレビ
2025年1月の岐阜県知事選挙に出馬を表明していた自民党の渡辺猛之参議院議員が、一転して立候補を取り止めることを明らかにしました。
自民党・渡辺猛之参院議員:
「貴重な党の議席である参議院の席を今は離れるべきではないと決断をした」
渡辺議員は9日朝に取材に応じ、自民党が大敗した衆院選の結果などを受け、10月2日に表明していた岐阜県知事選挙への立候補を取り止めると明らかにしました。
渡辺議員は「県内で与党ただ一人の参院議員として、どうすべきかを相談しながら考えた」と説明していて、自民党県連はすでに出馬を表明している元官僚の江崎禎英さん(59)に推薦を出す見通しです。
岐阜県知事選は2025年1月26日投開票で、共産党の市民団体も候補者の擁立を検討しています。
1092 :OS5 :2024/11/09(土) 13:54:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/07b600ffb8c9877ae76db80459219e9411cd29c3
渡辺参院議員が出馬取り下げ 来年1月の岐阜県知事選 衆院選の自民大敗受け決断
11/9(土) 11:33配信
岐阜新聞デジタル
知事選への出馬断念を明らかにした渡辺猛之氏=9日午前、岐阜県美濃加茂市内
任期満了に伴う岐阜県知事選(来年1月9日告示、26日投開票)に出馬を表明していた自民党参院議員の渡辺猛之氏(56)=岐阜選挙区=が9日、立候補を取りやめると表明した。美濃加茂市内で記者団の取材に応じ「衆院選で(自民党に)厳しい審判が下された。今後、相当厳しい国会運営が見込まれる中で、貴重な与党の議席を今は離れるべきではないという決断をした」と説明した。自民党県連への推薦願は同日中にも取り下げるとした。
渡辺氏は前回2021年の知事選で5選した現職の古田肇氏(77)=5期目=の選挙運動を中心的に支えた一人。今年8月、古田氏が定例記者会見で次期知事選に出馬しない考えを明らかにすると、次期知事選への出馬の意向を固め、県内40市町村の首長や県農協農政連盟なども渡辺氏に出馬を要請。渡辺氏は10月2日に会見を開き、正式に立候補を表明するとともに自民党県連に推薦願を出していた。
知事選を巡っては、前回知事選で古田氏に敗れた元内閣府大臣官房審議官の江崎禎英(よしひで)氏(59)が出馬を表明し、自民党に推薦願を出している。共産系市民団体も独自候補の擁立を模索している。
岐阜新聞社
1635
:
OS5
:2024/11/28(木) 07:51:56
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E5%8F%A3%E9%82%A6%E5%AD%90
猪口邦子参院議員宅で火災 夫で東大名誉教授・猪口孝氏と娘の安否不明 現場から性別不明2人の死亡確認
11/28(木) 4:00配信
スポニチアネックス
猪口邦子参議院議員
東京都文京区小石川のマンションで27日夜、火災が発生し、一時激しく炎が上がり、煙が立ちこめた。
警視庁によると、現場は自民党の猪口邦子参院議員(72)の自宅で4人暮らし。捜査関係者によると、猪口氏と娘1人とは連絡が取れているというが、夫で東大名誉教授の猪口孝氏(80)ともう1人の娘の安否が不明となっている。現場から性別不明の2人が見つかり、死亡が確認された。。
現場のマンションは6階建てで、6階の約150平方メートルが燃えた。消防車など30台以上が出動して消火活動を行った。
安否不明となっている猪口孝氏は新潟県出身。新潟高校から東大、東大大学院へ進み、マサチューセッツ工科大学大学院で政治博士号を取得。専門は政治学と国際関係論で活躍した。新潟県立大の学長も務めた。
火災現場は東京ドームから北に約500メートル、都営地下鉄・春日駅から約450メートルの住宅街で周辺は騒然となった。
1636
:
OS5
:2024/12/27(金) 23:05:00
建設業連合会
小川克巳が繰り上げ
https://www.asahi.com/articles/ASSDW3QNDSDWUTFK018M.html
足立敏之参院議員が死去 訪問中のモルディブで 海難事故か
自民
2024年12月27日 20時37分
自民党の足立敏之(あだちとしゆき)参院議員が訪問先のインド洋の島国モルディブで死去したことが27日、わかった。70歳だった。複数の自民党関係者が明らかにした。海難事故とみられるという。
足立氏は1979年に旧建設省に入省。国土交通省技監などを経て2016年の参院選(全国比例)で初当選し、現在2期目。財政金融委員長などを歴任した。参院事務局によると、12月25日から来月6日までモルディブを訪問すると届け出ていたという。
1637
:
OS5
:2025/01/17(金) 13:27:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0b2aab13ccfb8e0e0d836c6ec665ae53e767c1
小川氏が繰り上げ当選 参院
1/17(金) 10:45配信
時事通信
小川克巳 参院議員
参院比例代表の選挙会は17日、自民党参院議員だった足立敏之氏の死去に伴い、元職の小川克巳氏の繰り上げ当選を決めた。
2022年参院選の同党比例名簿に基づく。
小川 克巳氏(おがわ・かつみ)熊本商大卒。元参院厚労委員長。当選2回。73歳。
1638
:
OS5
:2025/08/27(水) 11:34:57
>>1611
次点:上野蛍(富山)
>>16062
か所に選挙事務所設置か…公選法違反の可能性
次々点:神谷ゆり(京都)
https://news.yahoo.co.jp/articles/856b8435c5a50f04ff8656bf887511c10611ebd4
維新・石井章参院議員の事務所捜索 秘書給与を詐欺疑いで地検特捜部
8/27(水) 10:49配信朝日新聞
石井章参院議員の地元事務所へ家宅捜索に入る東京地検の係官ら=27日午前10時16分、茨城県取手市、横山輝撮影
「日本維新の会」の石井章・参院議員(68)=比例=が公設秘書の給与を国からだまし取った疑いがあるとして、東京地検特捜部は27日、詐欺の疑いで石井議員の事務所などへの家宅捜索を始めた。資料などを押収し、実態解明を進める。
27日午前10時ごろ、茨城県取手市にある地元事務所や東京都千代田区にある国会事務所などに、特捜部の係官数人がそれぞれ入った。
石井参院議員は茨城県の取手市議などを経て、2009年8月の衆院選に民主党から立候補して比例北関東ブロックで初当選した。その後、国政選挙で3回落選したが、16年7月の参院選で「おおさか維新の会」から立候補し、比例区で当選。22年7月の参院選で「日本維新の会」から立候補し、比例区で再選した。
公設秘書の給与詐取事件は、00年代前半までに辻元清美・前衆院議員(当時。現在は参院議員)が逮捕されるなど相次いだ。このため、議員の配偶者の採用禁止や秘書への直接給与支給などを盛り込んだ改正国会議員秘書給与法が04年に成立した。
昨年8月には、広瀬めぐみ元参院議員が勤務実態のない秘書の給与を国からだまし取ったとして詐欺罪で在宅起訴され、有罪が確定している。
朝日新聞社
1639
:
OS5
:2025/08/27(水) 20:58:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f79ed149ecd87aed509178fb774ca03e56941ef
再スタートの維新に不祥事 連立与党入りにも影さす大きな打撃 石井参院議員の事務所捜索
8/27(水) 20:46配信
産経新聞
日本維新の会の石井章参院議員の事務所=27日午後、茨城県取手市(相川直輝撮影)
日本維新の会の石井章参院議員が詐欺容疑で東京地検特捜部の家宅捜索を受けたことは、参院選の不振で執行部を刷新し、立て直しに動き出していた維新にとって大きな打撃だ。維新は参院選前から不祥事が続く。ガバナンス(組織統治)不全のイメージを払拭できなければ取り沙汰される与党入りにも影響する可能性がある。
■深々と頭を下げる新任の幹事長
「あってはならないことだ。こうした事態を招いたことについておわびしたい」
維新の中司宏幹事長は27日、国会内で記者団にこう述べ、深々と頭を下げた。維新が掲げる「身を切る改革」との整合性を問われ、「身を切る改革は私たちの一丁目一番地だ。(疑惑が)事実であれば大変申し訳ないことだ」と神妙な表情を浮かべた。
維新にとって今回の家宅捜索は最悪のタイミングだ。維新は7月の参院選で7議席の獲得にとどまり、比例票は前回から300万票以上減らした。このため、前原誠司前共同代表から藤田文武共同代表に交代するなど吉村洋文代表(大阪府知事)以外の執行部を刷新して再スタートを切ったばかりだった。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の23、24両日の合同世論調査でも政党支持率が4・0%と、前回の7月の2・6%から上昇に転じるなど、反転攻勢の兆しが見えつつあった。若手の一人は「余計なことをしてくれた。ばっさりと処分すべきだ」と話す。
■与党の資格はあるか
もっとも、維新は過去にも不祥事が多発していた。参院選前には斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題に絡む兵庫県議による情報漏洩が発覚した。維新幹部は「ガバナンス強化を改めて呼びかける必要がある」と危機感を募らせる。
維新を巡っては、与党が衆参両院で過半数割れに陥る中、新たな連立相手となる可能性が指摘される。党内にも、これまで掲げてきた災害時に首都機能を代替する副首都構想などを実現する手段として連立入りに前向きな意見もあるが、維新が不祥事の連鎖を断ち切れなければ与党入りの資格を問われかねない。
与党側からも連立を組む政党の条件として「いざ連立を組んでみて、実はこんな内情だった、というのでは困る」(自民重鎮)との声が上がる。(永原慎吾)
1640
:
OS5
:2025/08/28(木) 18:38:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/141f9d1db05d3a67801be673836235820a436e5e
秘書給与不正疑惑の石井議員辞職なら、元富山市議の上野蛍氏が国会へ?維新比例代表の繰り上げ当選に注目
8/28(木) 18:15配信
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン
日本維新の会の石井章参院議員が公設秘書の給与を国から不正に受け取っていた疑いがある問題で、石井議員が議員辞職した場合、元富山市議の上野蛍さんが繰り上げ当選となる可能性があります。
【写真を見る】石井議員辞職の場合は元富山市議の上野氏に繰り上げ当選の可能性
この問題は、日本維新の会の石井章参院議員が、公設秘書に勤務実態がないにも関わらず、秘書給与をだまし取っていた疑いがあるとして、東京地検特捜部が詐欺の容疑で家宅捜索を行ったものです。
石井議員は、2022年の参院選に比例代表で出馬して当選していますが、県選挙管理委員会によりますと、石井議員が議員辞職する場合、次点だった元富山市議の上野蛍さんが繰り上げ当選となる可能性があるということです。
公職選挙法では、参議院の比例代表に欠員が出た場合、名簿登載者の順位に従って当選者を定めるとしていて、次点だった上野さんが受け入れれば、繰り上げ当選となる見通しです。
上野さんは現在富山維新の会の副代表で、今年5月、次期衆院選の富山1区に日本維新の会から出馬することを表明していました。
富山テレビ
1641
:
OS5
:2025/08/31(日) 14:09:37
>>1638
3575:OS5:2025/08/31(日) 14:08:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/55934e5691984ac8076a7a3844456c399c80862f
石井章氏辞職へ 茨城県内有権者「当然のこと」 厳しい声相次ぐ
8/30(土) 7:00配信
茨城新聞クロスアイ
石井章参議院議員の事務所の家宅捜索を終えた東京地検の係官ら=27日午後7時ごろ、取手市片町
日本維新の会の石井章参院議員(68)は29日、公設秘書給与を不正受給した疑いで東京地検特捜部の家宅捜索を受けたことを踏まえ、議員辞職の意向を示した。地元の茨城県取手市の有権者や石井氏の関係者などからは、「当然のこと」などと厳しい声が相次いだ。
石井氏の地元、同市の会社員男性(48)は「謙虚なところが欠けていたのかなと思う」と指摘。疑惑については、本人が一番分かっていることとし「潔く話した方がいい。特捜部が入ったことで、うみをしっかりと出してほしい」と全容が明らかになることを求めた。
7月の参院選で、初めて維新を支持したという80代女性は「期待を裏切られて残念。疑惑が本当であれば(辞職は)当然のこと」と言い切った。
長年にわたり石井氏の選挙を支えてきた、ある取手市議は「辞めないと示しがつかないのではないか」と辞職の判断を受け止めた。その上で、石井氏について「要望にもすぐに対応しフットワークが軽く、議員活動の参考になった。兄貴的存在で頼りにしていた。非常に残念」と肩を落とした。
石井氏が代表を務める茨城維新の会所属の地方議員も、複雑な心境を口にした。
川又正寿水戸市議(56)は、支持者らから問い合わせが相次いでいるといい「(同会から)何の事情説明もない。今の段階では中身を伴わなくなるので、有権者の方に説明もおわびもできない」と戸惑いを吐露。石井氏については「義理人情にあふれ面倒見もよい人」と語った。
2022年8月から23年2月まで公設第2秘書を務めた水梨伸晃牛久市議(46)は、今年の盆休みごろから石井氏と連絡を取っていなかったといい「(疑惑を)信じていなかったので、びっくりのひと言」と驚いた様子だった。
■「報道で知った」 茨城維新・長田幹事長
茨城維新の会の代表を務める石井章参院議員が辞職の意向を明らかにしたことを受け、同会幹事長の長田麻美県議は29日、茨城新聞の取材に対し「本人が決めたこと。しっかりと捜査を受けてもらいたい」と述べた。
石井氏や長女の石井めぐみ参院議員とは、石井氏の事務所が家宅捜索を受けた27日以降、連絡が取れていないといい、辞職についても「報道で知った」と驚きを隠さなかった。
同会の今後については「党本部から情報を受けて事実を確認した上で、本部と相談しながら決めていきたい」と語った。
茨城新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板