[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2022年)
1421
:
チバQ
:2022/07/11(月) 21:58:42
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/704101?rct=n_sanin2022
自民、不安残す「身内争い」 立憲、旧民主支持層が分散 道選挙区
07/11 04:03
自民、不安残す「身内争い」 立憲、旧民主支持層が分散 道選挙区
自民、不安残す「身内争い」 立憲、旧民主支持層が分散 道選挙区
自民党・長谷川岳氏の当選確実を受け、リボンを付ける伊東良孝自民道連会長(右から2人目)ら=10日午後8時15分ごろ(小室泰規撮影)
2人当選が果たせず、今後について語る立憲民主党道連の稲村久男選対委員長(手前左)ら=11日午前1時55分(星野雄飛撮影)
参院選道選挙区(改選数3)は、自民党が激戦の末、2議席獲得を果たした。知名度に劣る新人に支援を集める「票割り」が一定の成果を上げた形で、自民が2議席を占めるのは、3年前に続いて2回連続。立憲民主党は、物価高に対する政権批判で接戦に持ち込んだものの、国民民主党と共闘できず支持票が分散したことが響き、道内でも党勢低迷には歯止めをかけられなかった。
「道内自民、支持団体、公明党を含めて大きな輪ができ、上手に2人に分散できたのが勝因の一つと思っている」。自民新人船橋利実氏(61)が接戦を制した11日未明、伊東良孝道連会長は取材にこう強調した。とはいえ、勝利が確定したのは、現職長谷川岳氏(51)の当確から約5時間後という「辛勝」だった。
岸田文雄政権の支持率が安定し、全国で自民堅調が伝えられる中、道内2議席獲得は、道連にとって絶対に達成しなければならない課題。知名度の高い長谷川氏への票の偏りを防ぐため、重点候補とした船橋氏への票寄せを狙った。
だが「伝統的に自民は票割りが苦手」(道連幹部)だ。2期12年の実績を武器に全道に後援会を張り巡らせ、なりふり構わぬ票固めに走る長谷川氏と、激しい「身内争い」が起きた。物価高への政権批判も相まって、船橋氏の当選は最終盤まで不安視され続け、陣営内から「負けを覚悟した」との声も漏れたほどだ。
そんな中で安倍晋三元首相が銃撃され死亡する事件が起きた。ある道議は言う。「不謹慎なのは分かっているが、世論の関心が一気に変わった。政権批判が弱まった面は否めない」
終わってみれば2人当選の目標に届いたものの、自民道連幹部は「北海道で立憲の存在はあなどれない。本来はもっと楽に勝てたはずだった」と反省を口にした。3年後の参院選を仮に高橋はるみ、岩本剛人両氏の現職2人で臨む場合も「2人目の当選」を危ぶむ構図は大きく変わらないとの見方が大勢だ。
対する立憲には徒労感が漂った。11日未明にようやく現職の徳永エリ氏(60)が当選確実となったが、新人の石川知裕氏(49)はあと一歩のところで議席に届かなかった。2議席獲得を逃し、立憲道連の梶谷大志幹事長は記者団に対し「痛恨の極みだ。何が足りなかったのか顧みなければいけない」と悔やんだ。
初めから厳しい選挙戦が想定されていた。立憲の党勢低迷に追い打ちをかけたのが旧民主党勢力同士の争いだ。立憲は同じく旧民主の流れをくむ国民民主党に共闘を持ちかけたが、国民側は拒否。旧民主系3人が票を奪い合う異例の事態となり、労組など支持層は分散した。
現職の徳永氏は2期12年で得た知名度を生かし、連合北海道の全面支援を受け組織戦を展開した。対照的に石川氏は連合の推薦がない中、鉢呂吉雄参院議員や上田文雄前札幌市長ら個人による「草の根」の運動で支持拡大を狙った。
石川陣営は物価高への有権者の不満が追い風になり、2議席獲得は射程圏内にあるとみていた。
演説で政権の無策批判に時間を割くと「無党派層が食いついた」(幹部)からだ。だが、道連関係者は安倍元首相の銃撃事件が情勢に影響を与え「世論が最終盤で自民に同情的になった」とみる。
旧民主支持票の分散は最後までもつれた「3議席目争い」で敗れる大きな要因となった。立憲道連の逢坂誠二代表は取材に「石川氏にも勢いがあった」とした上で「野党が塊になれなかった」とぎりぎりの戦いに敗れた理由を分析した。(金子俊介、内藤景太)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板