[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2022年)
1282
:
チバQ
:2022/07/07(木) 19:10:12
https://www.yamagata-np.jp/news/202207/02/kj_2022070200034.php
1票に懸ける〜参院選県区候補者ルポ(2) 国現・舟山康江氏
2022/7/2 10:15
沿道の声援にグータッチをして心を通わす=舟形町
選挙カーのドライバーが焦っている。「もう鮭川に入らないといけない時間だ」。沿道に顔を出す人が多く、頻繁に停車するためどうしても遊説予定がずれ込んでしまう。「舟山さんの人気はすごいよ」。各選挙でハンドルを握ってきたドライバーには分かる。
公示翌日は最上地区を回った。住宅2階の窓、畑、ビニールハウス、のり面工事の足場、擦れ違う車、あらゆるところから手が振られる。遠くにあっても見逃すことはない。「ありがとうございます、見えております」。声援こそが原動力となる。
舟形町の街頭演説では「国会でもう1回、雪国の思い、地域の思い、農業の現場の大変さを発信したい」と豪雪対策の強化を訴えた。自らは小国町に暮らしている。最も雪深い地域に住む国会議員の一人、と自負している。
車は緑が濃い山あいの集落に入った。日に焼けた農家やお年寄りが笑顔で出迎える。落選も経験したが、2期12年、くまなく県内を歩き、地域の声を聞くことを心掛けてきた。そのスタイルは一貫している。
午後、蒸し暑さとともに声量が増してきた。「上から降ってくる政治ではなく、下から積み上げる政治に変えるために声を聞かせてください。私が届けます」。いつの間にか首にタオルが巻かれていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板