[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2022年)
1229
:
岡山1区民
:2022/07/04(月) 17:10:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/773a562928bb87d9da019e5387d2135b4012c555
【京都選挙区】中盤の情勢は?ネット調査 改選数2に対し9人が立候補 【参院選】
7/4(月) 12:25配信
34
コメント34件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
MBSニュース
MBSニュース
7月10日投開票の参議院選挙。注目の京都選挙区の中盤の情勢は、立憲民主党の現職、日本維新の会の新人、自民党の新人が三つ巴の激しい選挙戦を繰り広げています。
京都選挙区では改選数2に対し9人が立候補しています。
【京都選挙区(届け出順)】
共産 新 武山彩子候補(51)
立民 現 福山哲郎候補(60)
諸派 新 平井基之候補(43)
諸派 新 橋本久美候補(53)
N党 新 星野達也候補(33)
諸派 新 安達悠司候補(40)
N党 新 近江政彦候補(52)
維新 新 楠井祐子候補(54)
自民 新 吉井章 候補(55)
JNNは7月2日・3日に毎日新聞と、携帯電話を使ったインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。
その結果、京都選挙区では、立憲民主党の現職・福山哲郎候補、日本維新の会の新人で国民民主党の推薦を受ける楠井祐子候補、自民党の新人で公明党の推薦を受ける吉井章候補の3人が激しく競り合う三つ巴の展開となっています。共産党の新人・武山彩子候補は厳しい戦いです。
ただ、4割弱の人が「投票先を決めていない」と答えていて、今後、情勢が変わる可能性があります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板