[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
930
:
名無しさん
:2016/10/02(日) 18:02:25
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161002/k10010714631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
自民・幹事長代行 区割り見直し前に解散の可能性も
10月2日 11時09分
自民党の下村幹事長代行は東京都内で記者団に対し、衆議院の解散・総選挙について、衆議院選挙の1票の格差を是正するために、来年5月下旬までに小選挙区の区割りが見直されることから、見直し前に選挙が行われる可能性もあるという見方を示しました。
この中で下村幹事長代行は衆議院の解散・総選挙について、「前回の選挙からもう2年たったわけだから、いつ解散があってもおかしくない。与野党問わず、常在戦場に対応しようという動きが出てきたことは事実だ」と指摘しました。
そのうえで下村氏は、衆議院選挙の1票の格差を是正するために来年5月下旬までに小選挙区を6減らすことに伴い、区割りが見直されることなどを踏まえて、「自民党で言えば、現職候補の調整もあるが、自分の選挙区が変わるわけだから、選挙準備を考えたら相当大変なことだということも配慮する要因の一つとして出てくるのではないか」と述べ、区割りの見直し前に選挙が行われる可能性もあるという見方を示しました。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100200043&g=pol
1月解散あり得る=衆院選、区割り前を希望-自民・下村氏
自民党の下村博文幹事長代行は2日のフジテレビの番組で、来年1月の通常国会冒頭の衆院解散について「あるかもしれない」との認識を示した。下村氏は「(2014年の前回衆院選の時は12年選挙から)2年たつかたたないうちに解散した。(前回選挙から)もう2年なので、いつあってもおかしくない。与野党とも常在戦場の雰囲気になりつつある」と指摘した。
下村氏はまた、来年5月に衆院議員選挙区画定審議会(区割り審)が「1票の格差」是正のため小選挙区の「0増6減」を柱とする区割り勧告を予定していることに触れた上で、「現職に非常に脅威だ」と述べ、勧告前の選挙実施が望ましいとの考えを示した。番組後、下村氏は記者団に「現職候補は自分の選挙区が変わるため、調整、準備が相当大変だ」と語った。
公明党の山口那津男代表も福岡市内で記者団に対し、「いつ解散か分からない。常在戦場の心構えは常に持っていなければならない」と述べ、準備を急ぐ考えを改めて示した。(2016/10/02-17:15)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板