[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
895
:
名無しさん
:2016/09/24(土) 20:44:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000064-nksports-soci
自民きょう若狭氏を正式公認 補選勝てば処分軽減も
日刊スポーツ 9月23日(金)9時53分配信
小池百合子都知事の都政転出に伴う衆院東京10区補選は、自民党が今日23日に若狭勝衆院議員(59)の公認を正式決定し、戦いの構図が固まる。若狭氏擁立には党東京都連で今も反発があるが、人気の小池氏との無用な対立を避け、必勝態勢を重視する党本部が押し切った。都知事選で知名度を高めた点も評価された。
一方、若狭氏同様に都知事選で小池氏を支援した豊島、練馬両区議7人に、都連が離党勧告処分を下したが、離党届の提出期限は10月末に設定され、同23日に若狭氏が勝利すれば、事実上の「恩赦」となり、処分は軽減との見方が強い。
民進党は鈴木庸介氏(40)、共産党は岸良信氏(61)を擁立予定だが、候補者一本化の可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-00000076-san-pol
衆院東京10区補選 自民、若狭氏を擁立 小池知事と関係修復重視
産経新聞 9月22日(木)7時55分配信
自民党は21日、小池百合子東京都知事の衆院議員辞職に伴う衆院東京10区補欠選挙(10月23日投開票)で、公募による選考の結果、若狭勝衆院議員(59)=比例東京=を公認候補として擁立すると決めた。7月の都知事選で党方針に反して小池氏を支援した若狭氏の擁立に対し、党都連内には異論も残っていたが、執行部は小池氏との関係修復を優先した。
古屋圭司選対委員長は21日の記者会見で、選考理由について「勝てる選挙」を重視したと説明。東京五輪・パラリンピックに向けた都と国の連携の重要性にも考慮したと述べた。
公募は45人が応じ、都連関係者を含む党選考委員会が若狭氏に決めた。古屋氏は「必勝を期して取り組むことで出席者の了解を得た」と述べ、若狭氏の擁立は都連も同意したと強調。二階俊博幹事長もBS11番組の収録で「党は一本化してやっていくことで一致している」と述べた。
若狭氏は6日に二階氏から口頭で厳重注意を受けたが、都連は小池氏を支援した豊島、練馬の両区議計7人への離党勧告処分を決定しており、協力態勢の構築が課題となる。
一方、古屋氏はダブル選となる衆院福岡6区補選の候補者調整について「いつまでも丁寧に対応するわけにはいかない。時が来たら決断しなければいけない」と述べた。鳩山邦夫元総務相の死去に伴う補選は邦夫氏の次男の二郎氏と、蔵内勇夫県連会長の長男の謙氏が出馬を表明。党内では両氏が無所属で出馬し、勝者を公認する案が出ている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板