[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
870
:
名無しさん
:2016/09/19(月) 21:42:27
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160914-00000203-sasahi-pol
自民分裂で衆院W補選波乱? 若狭衆院議員に故・鳩山氏の次男…〈週刊朝日〉
dot. 9月15日(木)7時0分配信
10月23日投開票の衆院補選(衆院東京10区、衆院福岡6区)。小池百合子東京都知事誕生の余波が、自民党を翻弄(ほんろう)している。
小池氏が自動失職した東京10区は、自民党国会議員で唯一支援してきた若狭勝衆院議員(59)=比例東京ブロック=が党の公募に応じ、出馬したいと表明。
「若狭氏は党の意向に背き、小池氏を支援した処分対象者。だが、小池氏の圧勝にコトを荒立てるのはまずい。厳重注意処分で、幕引き。党本部は若狭氏を候補とする方向だ」(自民党幹部)
セガサミーの里見治会長の娘婿、鈴木隼人衆院議員(39)=同=を擁立する動きもあったが、「あえて小池氏とケンカする必要はない」(自民党関係者)と、細田博之総務会長(島根1区)の後継で鈴木氏を調整。7月の知事選と異なり、分裂選挙は回避される見通し。
混沌(こんとん)としているのは、鳩山邦夫元総務相の死去に伴う福岡6区補選だ。自民党福岡県連は早々に蔵内勇夫県連会長(福岡県議)の長男で、林芳正参院議員の秘書、蔵内謙氏(35)を擁立。だが、邦夫氏の次男で、同県大川市の鳩山二郎市長(37)が後継として出馬を表明し、分裂選挙になる見込みだ。
蔵内氏の選対本部長は麻生太郎財務相、顧問に古賀誠元自民党幹事長がついた。一方、二郎氏は二階俊博幹事長と党本部で面会し、公認を求めた。
「菅義偉官房長官と邦夫氏は親しい関係。二階氏も知らない関係ではない。党本部で逆転を狙った」
二郎氏の陣営関係者はそう話す。自民党が実施した福岡6区の情勢調査では、二郎氏が蔵内氏を圧倒的に上回る数字だったという。
「二郎氏のほうが知名度があり確実に勝てる」
そんな声が党本部から上がり、地元国会議員の後押しもあり、候補者差し替え論も浮上する。蔵内氏陣営の県議は、あくまで強気だ。
「手続きを踏んで県連が擁立。党本部が頭ごなしにひっくり返そうとするのはおかしい」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板