[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
843
:
チバQ
:2016/09/07(水) 18:39:06
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600768&g=pol
自民、若狭氏擁立が軸=分裂恐れ「軽い処分」-東京10区補選
自民党の二階俊博幹事長と会談後、記者の取材に応じる同党の若狭勝衆院議員(中央)=6日午後、東京・永田町の同党本部
小池百合子東京都知事の衆院議員失職に伴う衆院東京10区補選(10月23日投開票)で、自民党の若狭勝衆院議員(比例東京)が6日、二階俊博幹事長に立候補を目指す考えを伝えた。若狭氏は都知事選で圧勝した小池氏の全面支援を受ける見通しで、同党が近く公募を実施する公認候補選びは若狭氏を軸に進むとみられる。ただ、都知事選で党方針に逆らった小池、若狭両氏への党内の反発は根強く、軟着陸は見通せていない。
「小池新党」を警戒=都知事選処分で対応苦慮-自民
「公募に応ずるとのことだったので、淡々と手続きを進めていきたい」。二階氏は党本部で若狭氏と面会した後、記者団にこう説明した。
若狭氏は7月の都知事選で、党の方針に反して小池氏を支援したため、党都連を中心に処分を求める声が上がっている。これを踏まえ、二階氏は若狭氏を口頭で厳重注意。同氏も受け入れ、「今後は党勢拡大に努力する」などとする誓約書を提出した。都連の新会長に決まった下村博文幹事長代行は「幹事長が処分し、けじめは付いた」との認識を記者団に示した。
都連はもともと、小池氏やその支援者の処分について「除名相当」との強硬な立場だった。二階氏が、それに比べてはるかに「軽い処分」(党関係者)で幕引きを図ったのは、若狭氏を敵に回せば自民党が分裂して「小池新党」を誘発した揚げ句、敗北しかねないと恐れたためだ。
自民党内では現時点で、若狭氏以外に具体的な出馬の動きは見られない。同氏が所属する石破派会長の石破茂前地方創生担当相は6日、記者団に「現状で当選の可能性は非常に高い方だと思う。自民党の公認が得られればいい」と述べ、若狭氏を推す考えを示した。
小池氏も、表立った発言は控えているものの、若狭氏を支援する意向とみられている。党内では「小池氏が推す若狭氏に勝てる候補はいない」(中堅)との見方がもっぱらだ。
一方で、公認候補の選考作業には都連メンバーも多く加わるため、「若狭氏はまず選ばれない」(都選出議員)との声も漏れる。都連幹部は6日、若狭氏について「『もし公募で選ばれなくても無所属などでは出ません』という誓約書はきちんと書いてもらいたい」とけん制した。(2016/09/06-19:48)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板