したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

777チバQ:2016/08/02(火) 19:01:13
http://www.sankei.com/politics/news/160802/plt1608020015-n1.html
2016.8.2 07:51更新


鳩山邦夫氏次男VS県連会長長男 衆院補選、割れる自民 福岡6区

 自民党の派閥横断型政策グループ「きさらぎ会」は1日夜、都内で創設者の故鳩山邦夫元法相を「偲(しの)ぶ会」を開いた。鳩山氏死去に伴う衆院福岡6区補選(10月23日投開票予定)には、次男で福岡県大川市長の二郎氏(37)が出馬を表明。党福岡県連は別の候補の擁立を決めたが、きさらぎ会は二郎氏を支える方針で、分裂選挙の様相を呈している。

 偲ぶ会には邦夫氏の夫人のエミリーさんが出席し、「主人は自分の跡を継いでもらえるなら二郎にやってもらいたいと言っていた」と紹介。共同世話人の佐田玄一郎元行政改革担当相は「会の原点である鳩山家をしっかり支えたい」と二郎氏支援を示唆した。

 顧問に就いた菅義偉(すが・よしひで)官房長官も駆け付け、「安倍晋三政権を応援する最大勢力だ」と同会を持ち上げた。出席予定だった安倍首相は公務を理由に欠席した。

 補選では党県連が県連会長の長男、蔵内謙氏(35)の公認を党本部に申請。県連幹部は「地元に根差した若手候補で、挙党態勢を組める」と話す。

 衆院福岡8区選出の麻生太郎副総理兼財務相は1日の麻生派会合で、自民党の分裂選挙となった東京都知事選で党推薦候補が敗れたことに関し「割れたらこうなるとのいい教訓だった」と意味深長な発言をした。

 二郎氏は1日の偲ぶ会を欠席したが、次期幹事長に内定した二階俊博総務会長と同日、党本部で面会。公認への協力が視野にあるとみられる。きさらぎ会幹部は「後継者は二郎氏しかいない。県連の決定は納得できない」としており、補選は官邸や党本部を巻き込み複雑な構図となりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板