[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
741
:
チバQ
:2016/07/09(土) 13:42:31
http://www.sankei.com/politics/news/160708/plt1607080078-n1.html
2016.7.8 23:53
【東京都知事選】
メディア露出競う またも「劇場型」…石田氏は緊急会見、小池氏は保育園視察、増田氏は会合公開
東京都知事選は14日の告示を控え、立候補予定者らのメディア露出合戦が過熱している。既に出馬を表明した小池百合子元防衛相(63)は都内の保育所を急遽訪問し、俳優の石田純一氏(62)も「出馬検討中」の緊急記者会見を開いて話題をさらった。政策論争が深まらず、パフォーマンスが先行する「劇場型」の様相に、「またもや人気投票になるのか」と懸念する声も上がっている。
実にしたたか
「子育てのサポートを現実に即した形でやっていきたいと思い、参った」。8日朝、小池氏は東京都江戸川区にある保育所を視察し、その様子を報道陣に公開した。
舛添要一前知事は昨年1年間に美術館の視察を繰り返す一方、保育所は0回だったことが批判を集めた。小池氏は「現場を見ることが大事だ」と強調し、膝を折って子供に手を振り、笑顔で話しかけた。
視察を設定したのは、地元選出の上田令子都議(旧みんなの党)。「(前日の)7日に小池氏から突然、携帯に連絡があった。急遽視察をすることになった」と驚いた様子だった。
午後には日本外国特派員協会で会見し、英語でスピーチ。都議会自民党の一人は「テレビ放送を意識して話題を絶やさない。実にしたたかなやり方だ」と警戒感を示す。
靴下はかない
「野党統一候補であるならば、ぜひ出たい」。8日午後に会見し、出馬に前向きな姿勢を見せた石田氏。カメラに向かってガッツポーズをするなど、俳優らしい余裕のある立ち居振る舞いだった。
会見の様子は民放各社が生中継。報道陣から政治経験のなさを指摘された石田氏は、元大阪市長の橋下徹氏がタレント弁護士から政界に転じた例を挙げ、「政治のプロがやったら全てオーケーというわけではない。新しい風が吹いても良いと思う」と反論。
都知事になっても「靴下ははかないのか」との質問には、「今のところ、はく予定はないです」などと軽快に答えた。
舞台裏を公開
都議会自民党が擁立を目指す元総務相の増田寛也氏(64)はこの日、都内のホテルで東京都市長会の有志10市長と面会。市長から「都知事にふさわしい」「実務を担う増田さんとタッグを組みたい」などと相次いで出馬を要請されると、「時間をいただきたい」「町村の声もしっかり聞きたい」と前向きに応じた。
候補者擁立に関する会合は、水面下や非公開で行われるケースが多いが、この日は会談の様子を報道陣にすべて公開。増田氏は9日、岩手県一関市で予定していた講演をキャンセルし、都内の町村会の有志からも出馬要請を受けることを決めており、これが実現すれば、都内の市区町村からの支援を取り付けたことになる。
都政に詳しい中央大の佐々木信夫教授(行政学)は「過去の知事選の反省が生かされておらず、今回も知名度重視で候補者選びが進んでいる。主要候補が10年後、20年後の東京都をどう設計するのか、意見をぶつけ合うような選挙にしなければいけない」と指摘した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板