[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
720
:
チバQ
:2016/06/19(日) 18:03:08
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160619-OYT1T50009.html
祭りで酒提供の国会議員、公選法抵触の指摘
2016年06月19日 11時01分
自民党の冨樫博之衆院議員(秋田1区)が今月11日に秋田市仁井田地区で開かれた祭りで、主催者側に日本酒を提供していたことが18日、わかった。
仁井田地区には、冨樫氏の自宅と事務所がある。公職選挙法は選挙区内での寄付行為を禁じており、秋田県選挙管理委員会は「抵触するおそれがある」と指摘している。
冨樫氏の事務所によると、祭りに招待され、冨樫氏の代理で家族が出席し、懇親会にも参加した。祭りの会費や参加費は求められていなかったが、冨樫氏側は、日本酒2升を冨樫氏の名前を入れて贈った。
冨樫氏の事務所は、「選挙区というよりも、住んでいる地域という意味で日本酒を贈った。選挙区の他の地域には贈っていない。慣例で贈っていたが、地域にも迷惑をかけてしまうので改める」と話している。
一方、この祭りには公明党の石塚秀博秋田市議も参加し、日本酒2升を贈っていた。石塚市議は「会費もなく、ただで懇親会に参加するのは申し訳ないと思い、日本酒を贈ったが、認識が甘かった。来年からは贈らない」と話した。
2016年06月19日 11時01分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板