[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
692
:
チバQ
:2016/06/02(木) 20:51:00
http://news.goo.ne.jp/article/sanyo/region/sanyo-35607265.html
次期衆院選で全5小選挙区に候補
06月01日 22:22山陽新聞
次期衆院選で全5小選挙区に候補
山陽新聞
(山陽新聞)
共産党岡山県委員会は1日、次期衆院選で県内5小選挙区に擁立する候補予定者を発表した。7月の参院選と同様、民進党などと候補の一本化を含めた協力を模索するとしている。
擁立するのは、いずれも新人で、1区が党岡山1区国政対策委員長の余江雪央氏(38)=岡山市北区富田▽2区が党岡山地区委員長の垣内京美氏(49)=玉野市用吉▽3区が党岡山3区国政対策委員長の尾崎宏子氏(59)=同県美咲町飯岡▽4区が党岡山4区国政対策委員長の平林明成氏(61)=倉敷市福田町福田▽5区が党西部地区委員長の美見芳明氏(59)=津山市平福。
衆参ダブル選に備えていたことや、党勢拡大に向けて活動の幅を広げるため、早期擁立を図った。
共産は参院選岡山選挙区(改選数1)で独自候補の擁立を撤回し、民進新人を推薦しており、会見で石井ひとみ県委員長は「安全保障関連法を廃止し、立憲主義を取り戻す勢力が国会で多数を占めるためにも、選挙協力は非常に重要。衆院選で5人全てを下ろすことは考えていないが、党中央で合意がされれば具体的な話し合いを進めたい」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板