[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
691
:
チバQ
:2016/06/01(水) 21:23:01
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160601_11051.html
<衆院選宮城>共産が4選挙区で公認候補
共産党宮城県委員会は31日、次期衆院選宮城1、2、4、6区に擁立する公認候補を発表した。いずれも新人で1区は党県常任委員松井秀明(47)、2区は党仙台東地区委員長佐藤克之(56)、4区は党塩釜地区常任委員戸津川永(34)、6区は元宮城県議の党県副委員長横田有史(72)の各氏。
仙台市青葉区の党県委員会で記者会見した中島康博委員長は、衆院選の野党共闘について「党中央レベルの結論に従い、候補者調整を進めたい」と話した。
松井氏は郡山市出身。福島大卒。中学校教諭などを経て党県委員会勤務。衆院選は09年北海道1区、14年宮城1区に立候補した。
佐藤氏は秋田市出身。東北大卒。党仙台地区委員会などに勤務した。
戸津川氏は塩釜市出身。塩釜三中卒。坂総合病院友の会などに勤務。4区には12年衆院選で立候補した。
横田氏は仙台市出身。東北大卒。仙台市議を2期、宮城県議を5期務めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板