[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
648
:
チバQ
:2016/05/22(日) 20:44:09
http://www.chiba-tv.com/info/detail/8456
2016.05.18 ニュース
次期衆院選 4区共産党現職が13区に鞍替えへ
共産党千葉県委員会は18日、次期衆院選の公認候補の一部を発表しました。このうち現職の斉藤和子衆議院議員の選挙区を現状の4区から13区に鞍替えする方針が明らかになりました。
共産党千葉県委員会は18日、県庁で会見を開き、次期衆院選に向けて5人の公認候補を発表しました。このうち2014年の衆院選で船橋市を含む千葉4区から立候補し、比例代表で初当選した斉藤和子氏について、鎌ケ谷市や印西市などを含む13区に鞍替えする方針を明らかにしました。これについて浮揚・県委員長は「本人は決心している」と述べた上で、「次期衆院選に向け、今の段階では最良の判断」との考えを示しました。千葉4区は民進党の野田佳彦元総理のお膝元で選挙では安定した強さを発揮していることが背景にあると見られます。なお、18日は、いずれも地域支部の幹部で8区と9区、それに10区と11区の公認候補が紹介されました。県委員会は、次期衆院選も前回と同様に、県内に13ある全ての選挙区に公認候補を擁立する方針を明らかにしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板