[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
629
:
名無しさん
:2016/05/15(日) 11:15:34
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160513/k10010519651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
野党4党 衆院選もできるかぎり協力を
5月13日 15時10分
民進党や共産党など野党4党の幹事長・書記局長が会談し、夏の参議院選挙に向け、定員がひとりの「1人区」で候補者を一本化するための調整を急ぐとともに、次の衆議院選挙に向けても、4党ができるかぎりの協力を行うことで一致しました。
国会内で行われた会談には、民進党、共産党、社民党、生活の党の、野党4党の幹事長・書記局長が出席しました。
この中では、夏の参議院選挙に向けて、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる、全国に32ある「1人区」のうち、これまでに25の選挙区で候補者の一本化を図ることができたとして、残りの選挙区の調整を急ぐことを確認しました。
また、会談では、次の衆議院選挙について、安倍総理大臣が参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」に踏み切る可能性も想定し、4党ができるかぎりの協力を行うことでも一致しました。
会談のあと、民進党の枝野幹事長は記者団に対し、「正直に言って、衆議院選挙での協力は参議院選挙よりハードルが高い側面はあるが、各党がいろいろな模索と努力をしようということを確認した」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板