[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
62
:
チバQ
:2015/02/26(木) 23:01:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150227k0000m010046000c.html
自民党:小選挙区支部長280人など選任
毎日新聞 2015年02月26日 19時38分
自民党は26日、次期衆院選の公認候補となる小選挙区支部長280人と比例代表支部長15人を選任した。このうち、2回以上連続で小選挙区で敗れて比例復活した25人については、候補差し替えも視野に、地元での活動状況などを考慮して再任するかの判断を毎年行う。
自民党は昨年末の衆院選で計291人が当選。支部長には、落選した▽船橋利実(北海道1区)▽上杉謙太郎(福島3区)▽木村哲也(千葉4区)▽嶋田幸司(三重3区)▽小林茂樹(奈良1区)の5氏も選任された。現職では、比例単独で当選し所属県連が未定の木村弥生氏(比例北関東ブロック)と、無所属で当選し1月に入党した山口壮氏(兵庫12区)の選任が見送られた。
http://www.sankei.com/politics/news/150226/plt1502260051-n1.html
2015.2.26 21:49
自民、次期衆院選の選挙区支部長を発表
自民党は26日、次期衆院選の公認候補となる選挙区支部長280人と、比例代表の支部長15人の計295人を正式に発表した。静岡5区、愛知2区、京都2区、兵庫11区と12区、熊本4区の各支部長は未定で、地元県連などとの調整を進める。選挙区支部長のうち、選挙区で敗れ2回以上連続で比例復活した25人は、1年ごとに支部長選任の適否を判断される「暫定支部長」と位置付けた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板