[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
617
:
チバQ
:2016/05/05(木) 18:30:07
>>607
http://www.nikkansports.com/general/news/1639936.html
民進・樽床伸二元総務相が離党 無所属で出馬へ
[2016年4月30日17時11分]
民進党大阪府連は30日の常任幹事会で、府連幹事長の樽床伸二元総務相(56)の離党を了承した。25日に離党届が出ていた。樽床氏は、次期衆院選大阪12区の公認内定も辞退。関係者によると、無所属で出馬する意向という。
樽床氏は衆院議員を計5期、2012年10〜12月に総務相を務めたが、12年と14年の衆院選で落選。府連を通じ「(民進党の前身の)民主党は政権運営に失敗し、信頼を失い、私自身も落選した。初心に帰り、無所属として再スタートしなければならないとの認識に至った」とのコメントを発表した。
後任の府連幹事長に就任した平野博文衆院議員は「参院選や次期衆院選への影響は避けられず極めて遺憾。この難局を乗り切るため、一致団結することを確認した」とのコメントを出した。(共同)
http://www.sankei.com/west/news/160430/wst1604300052-n1.html
2016.4.30 14:23
樽床氏が民進党離党「民主党は政権運営に失敗し信頼を失った。無所属として再スタート」 民主政権下で総務相
民進党大阪府連は30日、常任幹事会を開き、府連幹事長の樽床伸二・元総務相(56)の離党を承認した。樽床氏は次期衆院選大阪12区の公認内定も辞退。関係者によると、無所属で出馬する意向という。
府連幹部によると、樽床氏は4月25日に離党届や府連幹事長の辞職願を提出。「(民進党の前身の)民主党は政権運営に失敗し、信頼を失った。初心に帰り、無所属として再スタートしなければならない」と離党の理由を説明した。
樽床氏は平成5年の衆院選で旧日本新党から初当選し、当選5回。民主政権では総務相を務めたが、24、26年の衆院選では大阪12区から出馬し、いずれも落選した。
後任の府連幹事長には平野博文衆院議員が就任。平野氏は「参院選や次期衆院選への影響は避けられず、極めて遺憾。この難局を乗り切るため、一致団結することを確認した」とのコメントを出した。
旧民主は、政権交代を果たした21年の衆院選では府内19選挙区で17人が当選したが、26年の衆院選では1人の当選にとどまった。
2014年
当 北川知克 63 自由民主党 前 68,817票 40.0% 公明党推薦 ○
樽床伸二 55 民主党 元 43,265票 25.2% ○
堅田壮一郎 28 維新の党 新 41,649票 24.2% ○
吉井芳子 52 日本共産党 新 18,257票 10.6% ○
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板