[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
606
:
名無しさん
:2016/04/30(土) 11:28:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042400245&g=pol
北海道5区、自民勝利=京都3区は民進-与野党、参院選へ臨戦態勢・衆院補選
夏の参院選の前哨戦と位置付けられた衆院北海道5区と京都3区の両補欠選挙は24日投票、即日開票された。与野党一騎打ちとなった北海道5区は、自民党新人の和田義明氏(44)=公明、日本のこころを大切にする党推薦=が、無所属新人の池田真紀氏(43)=民進、共産、社民、生活推薦=を破り、初当選を果たした。自民党が擁立を見送った京都3区は、民進党前職の泉健太氏(41)=社民推薦=が6選を決めた。与野党対決が激戦となったことを踏まえ、各党は参院選へ臨戦態勢を強化する。
北海道5区で、与野党双方は選挙戦を参院選の行方を左右する「1人区」のモデルケースと位置付け、総力戦を展開。選挙結果を受け、安倍晋三首相は24日夜、自民党幹部に「参院選に向けて重要な選挙で勝利できたのは大きい」と語った。自民党は、民進党や共産党の共闘で追い上げられたことを警戒しており、引き締めを図る。
一方、民進党の枝野幸男幹事長は記者団に「大変残念な結果だが、接戦まで持っていけたことで次に向けた大きな一歩になった」と述べ、野党共闘の成果を評価。参院選でも安倍政権への批判票の受け皿を一本化して「自民1強」に歯止めをかけたい考えで、1人区での協力態勢構築を急ぐ。
町村信孝前衆院議長の死去に伴う北海道5区補選で、町村氏の娘婿の和田氏は、経済政策「アベノミクス」推進による地域経済活性化や、選挙期間中に起きた熊本地震への万全な対応をアピール。首相は地震対応を優先して応援を見送ったものの、自民、公明両党幹部や閣僚らが続々現地入りし、政策が異なる野党の共闘批判を展開した。池田氏は政党色を排し、「市民代表」を前面に社会保障の充実や安全保障関連法廃止を訴えた。終盤には民進党の岡田克也代表も選挙区に入り、てこ入れを図ったが及ばなかった。
京都3区補選は宮崎謙介前衆院議員(自民離党)の辞職を受けたもので、自民党は苦戦必至とみて擁立を断念。民進党の泉氏が当選5回の実績を訴えて支持基盤を固め、おおさか維新の会新人の森夏枝氏(34)、こころ新人の小野由紀子氏(37)ら対立5候補を下した。
投票率は、北海道5区が2014年の前回衆院選より0.8ポイント低下し57.63%。京都3区は前回を19.1ポイント下回る30.12%で過去最低となった。
◇和田義明氏略歴
和田 義明氏(わだ・よしあき)早大商卒。商社社員、衆院議員秘書。衆院北海道5区、当選1回。44歳。(自民)
◇泉健太氏略歴
泉 健太氏(いずみ・けんた)立命館大法卒。内閣府政務官、党国対副委員長。衆院京都3区、当選6回。41歳。(民進)(2016/04/25-00:44)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042700976&g=pol
同日選否定せず=自民・二階総務会長
自民党二階派は27日夜、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。会長の二階俊博総務会長は夏の衆参同日選について「同日選があるんじゃないかと言われた時、『それはない』とは言わないことにしている」と述べた。 (2016/04/27-20:20)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板