したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

546名無しさん:2016/04/20(水) 22:16:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041700173&g=pol
補選対応に地震の影=北海道5区、安倍首相らが応援見送り

 24日投開票される衆院2補選のうち、与野党一騎打ちの構図となった北海道5区では17日、熊本県を中心とする大規模地震が選挙戦に影を落とした。自民党新人の応援演説を予定していた安倍晋三首相(党総裁)は首相官邸にとどまり、地震への対応を優先。無所属新人の野党統一候補を推す共産党幹部も、現地入りを取りやめた。

 「九州で余震が続いており、首相は応援に来ることができなかった。こういうときこそ信頼を与党に、私たちに力を与えていただきたい」。首相の代役として急きょ北海道に入った自民党の下村博文総裁特別補佐は、JR札幌駅前でこう訴えた。
 下村氏は、選挙区内の複数の自衛隊基地を念頭に、被災者の救助活動に取り組んでいる自衛隊を称賛。同時に、共産党を名指しして「自衛隊解散を綱領でうたっている。共産党が支援している候補者が当選したらこの国は危うい」と警告した。
 自民党は谷垣禎一幹事長ら幹部のほか、知名度が高い小泉進次郎農林部会長らが代わる代わる現地入りし、てこ入れに懸命だ。17日には石破茂地方創生担当相も当別町などで街頭に立った。

 一方、共産党の小池晃書記局長も熊本地震の被災者支援のため、17日の現地入りを中止。東京都内で党の募金活動に加わった。同党と民進、社民、生活4党が推す無所属新人の陣営は「野合」批判をかわす狙いもあり、政党色を極力排して、市民の連携を前面に出す戦略で臨んでいる。
 野党統一候補を支援する市民団体などが17日、札幌市内で一堂に会した集会では、参加した女性が「安倍政権は私たちに何をしたのか。こんなつらい政治は終わりにしたい」と訴え、別の男性は「風が吹けば必ず勝てる」と気勢を上げた。
 12日の告示後、野党幹部は目立たない形で現地入りしており、16日に民進党の山尾志桜里政調会長、共産党の紙智子参院議員ら女性議員4人がそろって街頭で支援を呼び掛けたのは例外的だ。この日は民進党の野田佳彦前首相も、選挙区に近い札幌ドーム前でマイクを握った。
 ◇3野党が舌戦-京都3区
 自民党が擁立を見送った京都3区では17日、公認候補を立てた民進党、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の野党3党が舌戦を展開した。民進党前職は「国民の思いを受け止め、憲法を大事にする」と強調。維新新人を応援する吉村洋文大阪市長は「維新は約束したことはやる」と語った。 (2016/04/17-18:58)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板