[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
539
:
チバQ
:2016/04/19(火) 22:51:34
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160419/plt1604191700004-n1.htm
中曽根氏孫の康隆氏、次期衆院選に出馬意欲 「新上州戦争」勃発か
2016.04.19
大勲位・中曽根康弘元首相(97)の孫、康隆(やすたか)氏(34)が、次期衆院選に出馬する意欲を明らかにした。衆院群馬1区からの立候補を念頭に置いているとみられる。ただ、県選出の国会議員の中には、康隆氏の擁立を公然と批判する声もあり、「新上州戦争」が勃発する可能性もありそうだ。
「機会があれば国のために役に立ちたい。自民党の公認で挑戦したい」
康隆氏は18日夜、前橋市で記者団に語った。
この日、康隆氏の擁立を求める「群馬・日本の明日を考える会」が市内で会合を開き、康隆氏本人に群馬1区からの出馬を要請した。会場には約1000人が参加し、立ち見も出る盛況だった。
康隆氏は、慶応大学法学部卒、コロンビア大学大学院に留学し、外資系証券会社に勤めたエリート。現在、父、弘文元外相(70)の私設秘書を務めている。
1区の公認候補をめぐっては、女性問題を報じられた現職の佐田玄一郎元行政改革担当相(63)を地元県議団が公認推薦しないことを決定しており、新たな候補選考が模索されている。
ただ、康隆氏の擁立にはハードルがある。
弘文氏が夏の参院選で6選を目指しているため、地元国会議員などから「衆参の議席を親子で独占するのはよくない」という意見が噴出しているのだ。尾身幸次元財務相の長女、朝子衆院議員(54、比例北関東)を推す声もあるという。
群馬ではかつて、康弘氏と福田赳夫元首相が同じ選挙区で激突する「上州戦争」が繰り広げられ、群馬県政も「中曽根派」と「福田派」に二分されていた。
弘文氏は、中曽根派の流れをくむ二階俊博総務会長率いる二階派、朝子氏は福田派の流れをくむ細田派に所属している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板