したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

5321チバQ:2017/10/27(金) 20:49:55
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171023ddlk29010438000c.html
<衆院選2017>自民圧勝、3選挙区制す 1区、激しい争い(その2止) /奈良
10月23日 00:00毎日新聞

 ◆3区

 ◇田野瀬氏、大差で3選

 自民前職の田野瀬太道氏が、希望新人の前川清成氏、共産新人の所進氏に大差をつけて3選を果たした。橿原市久米町の事務所で、田野瀬氏は「皆さんのお陰。景気回復を成し遂げ、地方創生を確実に前進させたい」と抱負を語った。

 減区で一層広大になった選挙区内にくまなく顔を出し、京奈和自動車道の整備などを実績として強調、教育充実などを訴えた。自民党総務会長も務めた父・良太郎氏の代から続く強固な後援組織も機能し、支持を広げた。

 前川氏は、希望の公認に絡んで公示直前に当初出馬予定の奈良2区から国替えを迫られ、準備不足も尾を引いた。2期務めた参院議員時代の実績を訴え、「自民に代わる受け皿を」と政権批判票の取り込みを図ったが、浸透しなかった。

 所氏は護憲などで政権との対立軸を明確にしたが及ばなかった。

 ◆比例

 ◇自民調整で比例、奥野氏が5選目 小選挙区減区で

 前回選(14年)で旧奈良3区で当選し、今回は小選挙区の減区に伴う自民党の候補者調整で比例代表に回った奥野信亮氏が5選を果たした。

 法相などを歴任した父の故誠亮氏が初当選した1963年以来の地盤を譲った形だが、党の近畿ブロック単独1位に記載され、早々と当選確実となった。

 大和高田市に設けた会場に現れた奥野氏は支持者らから祝福を受け、「県内小選挙区の議員と党をこれからも支える」と語った。

 ◇「雨でも投票」有権者次々と

 ○…台風の接近で雨となった22日、県内各地の投票所には次々と有権者が訪れ、票を投じた。奈良市大宮町4の市立大宮小で投票した主婦(34)は2児の母で、「雨でも投票は義務。待機児童が多いのが心配で、子育て政策にも力を入れてほしい」と話していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板