[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
5315
:
チバQ
:2017/10/27(金) 20:42:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171023ddlk27010232000c.html
<衆院選2017>自民、着実10議席 維新、後退3議席(その2止) 立憲1議席を獲得 /大阪
10月23日 00:00毎日新聞
◇丸山さん、激戦を制す
◆19区
19区では維新前職の丸山穂高さん(33)が3選を果たした。財政改革や地域活性化を訴え、自民前職の谷川とむさん(41)、共産新人の北村みきさん(51)を制した。
丸山さんは泉佐野市内の事務所で、支持者らとともに万歳して祝福し合った。丸山さんは「消費増税よりもまずは身を切る改革が必要。泉州地域のため関空をさらに発展させるように、これからも全力で頑張りたい」と喜びを述べた。
選挙戦では、自転車で選挙区を回るなどして実績や維新の政策を熱く訴えた。維新支持層に加え、無党派層にも支持を広げた。
谷川さんは、安倍晋三首相が応援に入るなどして、自民、公明の支持層を固めたものの及ばなかった。
◇馬場さん、感謝の3選
◆17区
17区では、維新幹事長を務める前職の馬場伸幸さん(52)が、自民前職の岡下昌平さん(42)と共産新人の藤本幸子さん(42)を破り、3選を決めた。
堺市西区の事務所で、馬場さんは万歳をして「ありがとうございます」と喜びを伝えた。「消費増税の凍結という訴えが多くの有権者に伝わった。今後、与党に対して是々非々でやっていく。皆様の役に立てるように頑張っていきたい」とあいさつした。
馬場さんは公示直後、幹事長として全国遊説を繰り返したが、終盤は地元に張り付き、消費増税の凍結や教育無償化の実現、議員報酬・議員定数の削減などを訴え続けた。地元の府議や市議に支えられ、街頭では無党派層にもアピールした。
◇辻元さん、盤石の7選
◆10区
10区は、立憲前職の辻元清美さん(57)が、自民前職の大隈和英さん(48)と維新前職の松浪健太さん(46)を退け、7回目の当選を果たした。
小選挙区制が導入された1996年以降、10区は連続当選した候補者がいない激戦区。民主公認で制した前回選に続く当選で、辻元さんは名実ともに10区の顔となった。
当選確実の知らせが高槻市の事務所に伝わると、「清美とゴー」の掛け声に迎えられた辻元さんが「うれしさとともに責任の重さを感じる」と気持ちを引き締めていた。
民進の希望合流に伴い、無所属での出馬も検討したが、政策理念を共有できる立憲から立候補。アベノミクス批判などで保守層の一部にも支持された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板