したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

5139チバQ:2017/10/24(火) 03:11:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710230305.html
【衆院選】馬淵澄夫氏、浅尾慶一郎氏…落選“大物”候補が一夜明けてあいさつ回り 「今後について考えたい」
10月23日 21:24産経新聞

【衆院選】馬淵澄夫氏、浅尾慶一郎氏…落選“大物”候補が一夜明けてあいさつ回り 「今後について考えたい」
落選が決まった翌朝、奈良市の近鉄富雄駅前で支持者と握手を交わす馬淵澄夫氏=23日、奈良市(神田啓晴撮影)
(産経新聞)
 政界地図が激変する中で行われた衆院選。落選した大物候補らは23日、支持者らへのあいさつ回りなどに追われた。

 希望の党への逆風のあおりを受けたのは、民主党政権時代に国土交通相などを務めた希望前職の馬淵澄夫氏(57)だ。奈良1区で平成15年以来守り続けてきた議席を喪失。23日は早朝から奈良市の私鉄駅前に立ち、「申し訳ありませんでした」と何度も頭を下げた。

 神奈川4区の元みんなの党代表、浅尾慶一郎氏(53)も4期目の議席獲得はならなかった。衆院解散直前に自民党へ入党したものの、4区では自民前職が公認を得ており、比例復活のない無所属で出馬。保守分裂の混戦に加えて支持層が「リベラル結集」を掲げた立憲民主新人に流れた。

 23日夜に選挙報告会を開き、終了後、報道陣に「今後のことは、支持者らの反応もみながら考えていきたい」と述べるにとどめた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板