[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
504
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 00:02:29
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041200651&g=pol
衆院2補選に8氏届け出=参院選前哨戦、24日投開票-北海道5区・京都3区
夏の参院選の前哨戦となる衆院北海道5区、京都3区の両補欠選挙が12日告示された。北海道5区は与党候補と野党統一候補の一騎打ちで、京都3区は野党3党を含む6人の争いが確定した。与野党が総力戦で臨む選挙結果は、参院選に合わせた衆院解散・総選挙を視野に入れる安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。投開票日は24日。
北海道5区補選は、町村信孝前衆院議長の死去に伴い実施。公明党などが推薦する自民党新人の和田義明氏(44)と、民進、共産、社民、生活の4野党が推す無所属新人の池田真紀氏(43)の2人が立候補した。
一方、京都3区補選は宮崎謙介前衆院議員(自民離党)の辞職を受けて行われる。出馬したのは、日本のこころを大切にする党新人の小野由紀子氏(37)、無所属新人の田淵正文氏(57)、諸派新人の大八木光子氏(31)、おおさか維新の会新人の森夏枝氏(34)、民進党前職の泉健太氏(41)、無所属新人の郡昭浩氏(55)の計6人。 (2016/04/12-17:38)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041200042&g=pol
衆院2補選が告示=北海道で与野党一騎打ち
第3次安倍政権発足後初の国政選挙となる衆院北海道5区と京都3区の両補欠選挙が12日告示され、計8人が立候補を届け出た。北海道5区は与党候補と野党統一候補の一騎打ちとなる一方、京都3区では自民党が擁立を見送り、野党同士の対決となった。与野党とも総力戦で臨む構えで、選挙結果は夏の衆参同日選をにらんだ安倍晋三首相の解散戦略を左右しそうだ。
届け出は午後5時に締め切られ、24日に投開票される。
北海道5区補選には、公明党などが推薦する自民党新人と、民進、共産、社民、生活4党が統一候補として推す無所属新人が出馬。北海道内で影響力を保つ鈴木宗男元衆院議員率いる地域政党「新党大地」は、自民党を支援する。
京都3区に立候補したのは、民進党前職のほか、いずれも新人のおおさか維新の会、日本のこころを大切にする党、政治団体「幸福実現党」の公認候補3人と、無所属2人の計6人。
告示を受け、自民党の谷垣禎一幹事長は札幌市内で演説し、「厳しい選挙だ。断じて勝たなければならない。日本の政治の安定をつくるためにも極めて大事な選挙だ」と訴えた。一方、民進党の岡田克也代表は京都市内で開かれた陣営の出陣式で「安倍政治の暴走にストップ。国民の意思をしっかり示していこう」と呼び掛けた。
京都で「不戦敗」となった自民党は、北海道での勝利に全力を挙げる。首相は補選の結果を踏まえ、衆参同日選に踏み切るかどうか慎重に判断する意向だ。一方、野党は与党の「民共合作」批判をかわすため、北海道で幹部が第一声を見送る異例の対応を取った。選挙戦では、政権の経済政策や安全保障関連法、環太平洋連携協定(TPP)の在り方などが争点となりそうだ。
北海道5区補選は、町村信孝前衆院議長の死去に伴うもの。京都3区補選は、不倫が発覚した宮崎謙介前衆院議員(自民を離党)の辞職を受けて行われる。(2016/04/12-11:26)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板