[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
495
:
チバQ
:2016/04/12(火) 23:43:52
>>491
こんな記事があったんですね
支部長はどうするんでしょうねえ・・・
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4571
↑みたいな感じで 二つ支部作るのかな?
http://www.sankei.com/region/news/160406/rgn1604060060-n1.html
2016.4.6 07:01
民進党、衆院2区で2人を公認内定 「最終的に強い方に」 東京
民進党の枝野幸男幹事長は5日、旧民主系の新人で弁護士の松尾明弘氏(41)と、旧維新系の大熊利昭氏(52)の両氏を、衆院東京2区の公認内定候補者にすると発表した。
両氏に公認内定を出したたことについて枝野幹事長は「1人に絞り込むプロセスの一つ」と説明したうえで、「両者が活動するなかで、最終的に強い方に絞り込む」などと話した。
同選挙区をめぐっては、前回衆院選で次点だった民主の中山義活氏が3月28日に会見し、後継者として同席した新人で弁護士の松尾氏が、民進の公認を得て、同選挙区に出馬するとの意向を表明した。
一方、前回維新から出馬した大熊氏も、3月30日に自身のオフィシャルサイトに、民進の結党大会で渡された「衆議院公認内定候補者 東京2区 大熊利昭」と記された名札の写真を掲載し、自分が民進の公認内定候補者であるとアピール。混迷が深まるなか、民進の判断に注目が集まっていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板