[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4786
:
チバQ
:2017/10/21(土) 21:13:48
http://www.sankei.com/politics/news/171021/plt1710210072-n1.html
2017.10.21 20:38
【衆院選】
西日本を中心に22都県50市町村で投票繰り上げ 離島は船欠航で投票箱運搬できない可能性
衆院選の投開票日となる22日を前に、日本列島には超大型の台風21号が接近し、各地で投票日や投票締め切り時間の繰り上げが相次いだ。共同通信が47都道府県の選挙管理委員会に取材したところ、21日午後4時までに、西日本を中心とする22都県50市町村で投票の繰り上げが決まった。
奈良県十津川村は、33カ所の投票所で22日午後4時に投票を締め切る。
愛媛県では宇和島市の6カ所で投票を21日に繰り上げ、松山市など4市町の25カ所で22日の投票終了を早める。香川県は7市町25カ所、三重県も4市町15カ所の繰り上げを決めた。
これらの投票所の多くは離島にあり、悪天候で船が欠航し、投票箱の運搬が遅れる可能性があるという。
公選法には「天災その他避けることのできない事故」が生じた場合、投票日を延期する「繰り延べ投票」の規定もあるが、総務省は「現時点で繰り延べ投票の実施を決めた選管はない」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板