[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4715
:
チバQ
:2017/10/20(金) 22:01:29
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/feature/20171019-OYT8T50065.html
山形…衆院選2017 終盤情勢調査
2017年10月20日 09時35分
山形2区
鈴木憲和 35 自 前《2》党県会長〈公〉(比)
近藤洋介 52 希(民)前《5》(元)経産副大臣(比)
岩本康嗣 52 共 新 党県委員
鈴木・近藤激しい戦い
鈴木と近藤が互角の激しい戦いを続けている。鈴木は自民支持層の8割をまとめ、序盤より支持を伸ばしたが、無党派層への浸透では苦戦している。近藤は希望支持層の9割以上、立憲民主支持層の7割近くを固めた。自民支持層の一部にも食い込んでいる。
山形3区
城取良太 40 諸 新 幸福実現党員
加藤鮎子 38 自 前《1》党女性局次長〈公〉(比)
加藤太一 66 共 新 党県委員
阿部寿一 58 希 元《1》(元)酒田市長(比)
加藤鮎・阿部接戦
加藤鮎と阿部が接戦の色合いを深めている。加藤鮎は、自民支持層への浸透が7割にとどまり、固めきれていない。無党派層からの支持は4割に伸ばした。阿部は、希望支持層の9割を固め、さらに政権批判票の取り込みを急いでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/feature/20171019-OYT8T50066.html
福島…衆院選2017 終盤情勢調査
2017年10月20日 09時30分
福島1区
金子恵美 52 無(民)前《1》(元)内閣府政務官
亀岡偉民 62 自 前《3》党国対副委員長〈公〉(比)
金子 一歩抜け出す
金子が亀岡との接戦から一歩抜け出した。金子は、候補を取り下げた共産の支持層に浸透しており、政権批判票の受け皿として、内閣不支持層の7割近くを固めた。亀岡は自民支持層からの支持が後退して8割を割り、基盤固めが課題となっている。
福島4区
渡辺敏雄 68 社 新 党県幹事長(比)
小熊慎司 49 希(民)前《2》(元)衆外務委理事(比)
古川芳憲 66 共 新 党准県委員
菅家一郎 62 自 前《2》(元)会津若松市長〈公〉(比)
小熊と菅家 横並び
小熊と菅家が横並びのまま、終盤にもつれ込む。小熊は無党派層からの支持に勢いがあり、5割に迫った。希望支持層もじわり浸透を続け、9割近くを固めた。菅家は、自民支持層からの8割近くの支持を維持しており、農林水産業者からの支持ではリードする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板