したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4675チバQ:2017/10/20(金) 20:20:14
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171017ddlk15010099000c.html
<激戦ルポ・衆院選2017>5区 深刻な人口減と離農 原発の将来像にも強い関心 /新潟
10月17日 00:00毎日新聞

 ◇5区(長岡(旧長岡市、旧川口町、旧山古志村)小千谷、魚沼、南魚沼市、湯沢町)

 魚沼市田中。旧広神村の国道沿いにあるこの集落には、かつて田中角栄元首相が度々街頭演説に立ち寄ったという。この地に先週、ある陣営の選挙カーが滑り込み、約60人の住民らを前に「子どもに誇れる古里をつくる」と力説した。最後列で聞いていた目黒豊さん(73)は「言う通りに本気で取り組んでほしい」と拍手を送った。

 「それにしても」と、目黒さんが続けたのは集落の現状だ。戸数は元首相が訪れていたころと変わらない約150戸だが、住む人は30年前に比べて2割以上減った。以前は製糸や金型製造の工場があり、働く場があった。今は食料品店も雑貨店もなく、集落の向かいにあったスキー場は15年ほど前に閉鎖。元首相が好んで立ち寄ったというコイ料理店も、もうない。

 「あの家もこの家も、跡取りがいない。人の次は家がなくなる」。そう憂える目黒さんも孫が外に出ると言ったら止めるわけにいかないと思っている。「全てがじり貧で速度が速い。政治の問題だけではないだろうが、何とか変えていかないと」

    ◇

 長岡市川口の中山間地。1・1ヘクタールの田んぼを耕作してきた農業の男性(67)は、今年限りでコメ作りをやめることにした。親から引き継ぎ20年以上「魚沼コシヒカリ」を作ってきたが、買い替えた中古のモミすり機が来年まで持つか分からない。「機械か、体力が限界にきたらやめる。周りはみんなそうだ」と零細農家の現状を嘆く。テレビから流れる選挙報道に「農政に力を入れるというが、誰も具体的に語ってくれない」とあきれた。

 ◆  ◆  ◆

 急速に進む人口減や耕作放棄地対策などは、中山間地ならではの深刻な課題としてどの候補者も公約の大きな柱にしている。

 旧山古志村最後の村長だった故長島忠美衆院議員の後継をアピールする前知事の自民新人、泉田裕彦氏は、中央と地方の格差を是正するため所得の再配分が必要だと主張する。「5区は日本の古里の象徴。ここを隆々とさせないと日本が駄目になる」と力を込める。

 魚沼市長を8年務め中山間地の実情に詳しい無所属新人の大平悦子氏は、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を推進し、大規模農業を重視してきた安倍政権を批判。「小規模農家や中山間地の農業に目を向け、農地を守ることで国土が守れる」と訴える。

    ◇

 12日夕、長岡市大手通で演説を始めた泉田氏は、安倍晋三首相が到着する姿を確認してから「原子力発電所」と切り出した。原発に対するミサイル攻撃などへの政府対応の不備を指摘し、「制度を直すのは与党の中からでないとできないんです。首相の力を借りて住民を守る」と訴えた。知事時代、柏崎刈羽原発の再稼働に慎重とされた泉田氏が、自民から出馬したことによる「変節」批判に反論したかのようだった。マイクを代わった安倍首相が20分間の演説で原発問題に触れることはなかった。

 その後同じ場所に、自由党の森裕子参院議員が大平氏の応援に立った。「原発再稼働ストップのために戦ってきたと思っていた。原発を推進する、再稼働するために自民候補として立候補した泉田前知事。ダークサイドに落ちたな」

 現時点での再稼働に反対、という主張は両氏とも大差ない。将来的な原発の位置付けは、大平氏が「原発ゼロ」と明快な一方で、泉田氏は明確な見解表明を避けている。南魚沼市の女性(72)は「候補者の資質を見極める機会となる選挙だ」と述べた。【金沢衛】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇5区立候補者(届け出順)

泉田裕彦 55 [元]知事 自新=[公]W

笠原麗香 25 幸福区支部長 諸新

大平悦子 61 [元]魚沼市長 無新=[共][社][由]

 ◇一覧の見方

◆氏名、年齢(投票日の22日現在)、職業・肩書([元]は前職を含む)、当選回数、党派、前職・元職・新人の区別の順。「=」以下は推薦・支持政党。「W」は比例代表との重複立候補を示す。

◆政党名は、自=自民党、公=公明党、共=共産党、立=立憲民主党、社=社民党、由=自由党、諸=諸派、無=無所属。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板