したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4664チバQ:2017/10/20(金) 20:09:32
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171019ddlk12010037000c.html
<風の行方>2017衆院選ちば/中 6区・13区 野党共闘、自民は警戒 不成立区は比例復活にらみ /千葉
10月19日 00:00毎日新聞

 15日夕。冷たい雨の降る中、松戸駅東口のデッキ上で県市民連合主催の街頭演説会が開かれた。姿を見せたのは千葉6区に立候補している立憲民主党元職、生方幸夫氏(69)。集まった支援者らを前に「(中道・左派系野党の)統一候補になったことに感謝する」と述べるとともに、「議席が得られたら、共産党や社民党などとも政策を協議したい」と強調した。

 当初は民進党からの立候補を目指していた生方氏は、希望の党による「選別」に反発。枝野幸男元官房長官率いるリベラル系の立憲からの出馬を決めた。立憲は県内13選挙区で6人の候補者を擁立。共産は「共闘」のため、6区を含む計3選挙区で候補擁立を取り下げており、14日夕には津田沼駅前で志位和夫委員長も生方氏の応援演説をした。ただ、共闘が決まったのは公示直前。共産は党員・支持者に生方氏支援を求めているが、横堀渉地区委員長は「電話などで呼びかけているが、時間との勝負だ」と焦りをにじませる。

 20年以上、生方氏と争ってきた自民前職の渡辺博道氏(67)。陣営幹部は共産と立憲の共闘を警戒する。「前回選挙の旧民主党と共産の得票を合わせると、渡辺候補とほぼ変わらない。(選挙戦で)森友・加計学園問題なども取り上げられ、最後まで気を緩められない」と話す。17日は早朝から自民県連の河上茂幹事長が渡辺氏の選挙事務所を訪れ、選挙区内の市議約20人に発破をかけた。

 6区からの立候補が3回目となる希望元職の遠藤宣彦氏(54)はしがらみのない政治などを、日本維新の会新人の星健太郎氏(37)は大学改革などを訴えて、それぞれ後半戦を戦っている。

   □   □

 「安倍政権か市民と野党の共闘が勝つのか。その選挙だ」。16日夕、新鎌ケ谷駅前では千葉13区の共産前職、斉藤和子氏(43)の応援演説に立った小池晃書記局長が声をからしていた。前回は4区で野田佳彦前首相(60)に敗れ、比例復活した斉藤氏は今回、野田氏との競合を避け「国替え」した。県内候補唯一の前職で「必勝区」と位置づける共産は連日のように幹部を投入している。

 同じ頃、千葉ニュータウン中央駅の改札口前で、立憲新人の宮川伸氏(47)が家路を急ぐ人々に向けて訴えていた。「私は(希望の党が掲げた)憲法改正(賛成)という『踏み絵』を踏みませんでした」。直前まで民進から立候補を目指していた宮川氏。「初志貫徹」のアピールに力が入る。

 13区は共産と立憲の共闘が実現しなかった選挙区の一つだ。ある陣営関係者によると、野党情勢の混乱で直前まで構図が定まらなかったことに加え、共産にとっては前職が国替えして臨む必勝区である一方、宮川氏は初めての立候補に向けて13区で準備を進めてきたという事情もあるという。

 報道各社の世論調査は軒並み自民前職の白須賀貴樹氏(42)を優勢としている。自民、旧民主、共産が候補を立てた前回、旧民主、共産候補の合計得票は白須賀氏とほぼ互角。共闘不成立が白須賀氏の「追い風」になっているとの見方もある。

 13区には希望元職の水野智彦氏(61)も立候補しているが、こうした中、比例復活を巡る思惑が交錯する。復活当選には小選挙区の得票数が当選者にどれだけ迫ったかを示す「惜敗率」がカギを握るため、宮川氏の陣営関係者は「保守票が割れて(白須賀氏の得票が減り)、ハードルが下がってほしい」と漏らす。一方、比例名簿上位の斉藤氏の陣営は「共産は他選挙区で立憲に譲っている」として、比例票積み増しに期待を寄せる。【橋口正、北川仁士】

………………………………………………………………………………………………………

 ◆立候補者(届け出順)

 ◇6区(4)=市川市北部、松戸市南部

遠藤宣彦 54 [元]郵政省職員 (1)希元

生方幸夫 69 [元]副環境相 (5)立元

渡辺博道 67 [元]副経産相 (6)自前=[公]

星健太郎 37 [元]大学教員 維新

 ◇13区(4)=船橋市北部、柏市東部、鎌ケ谷、印西、白井、富里市、印旛郡

宮川伸 47 [元]会社役員 立新

斉藤和子 43 [元]県立高講師 (1)共前

白須賀貴樹 42 歯科医師 (2)自前=[公]

水野智彦 61 歯科医師 (1)希元


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板