[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4597
:
チバQ
:2017/10/19(木) 07:43:03
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20171019-134-OHT1T50005.html
立憲・辻元氏VS維新・松浪氏VS自民・大隈氏「ナニワ版3極対決」…激戦の大阪10区
07:10スポーツ報知
立憲・辻元氏VS維新・松浪氏VS自民・大隈氏「ナニワ版3極対決」…激戦の大阪10区
街頭演説する立憲民主党の辻元清美氏 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
大阪10区は立憲民主・辻元清美氏(57)、維新・松浪健太氏(46)、自民・大隈和英氏(48)による「ナニワ版3極対決」で激しい戦いを展開している。
前職3人が立候補した大阪10区は、全国でも有数の激戦区だ。大隈氏、松浪氏、民進を離党して立憲民主に合流した辻元氏という、「自民・公明」、「希望・維新」、「共産・立憲民主」の3極が争う。
社会情勢に左右されがちな選挙区で、特に松浪氏と辻元氏は因縁の対決を続けている。前回衆院選では敗れた2人も比例復活したが、2期連続当選した候補者はいない。今回は共産が候補者を立てずに辻元氏の支援に回った。「分断や排除ではなく、包摂、対話の社会を」と訴える辻元氏にとっては大きな支援となる一方、ライバル陣営は大胆な戦法に出た。
松浪氏の選挙ポスターには、赤と緑で「共産・立憲」VS「維新・希望」と“2強”の対立軸を明確にした。「今回は維新に風が吹いていない。自・公には申し訳ないが、ここではずっと野党2つが争っている。(ポスターは)候補者本人の意向もある」と選対本部長の大薮広幸氏は説明。だが、別の関係者は「(辻元は)もう当確でしょう」と完敗ムードすら漂っている。
もちろん大隈氏も蚊帳の外でいるつもりはない。公示前の8日には小泉進次郎筆頭副幹事長(36)、16日には安倍晋三首相(63)がJR高槻駅前で応援演説を行うなど、重要区として巻き返しを図っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板