したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4588チバQ:2017/10/18(水) 22:21:58
http://www.sankei.com/politics/news/171018/plt1710180091-n1.html
2017.10.18 16:11
【衆院選終盤情勢・熊本】
1区、希望・松野、自民・木原が競り合う
▽1区 (2人)
 木原稔48☆ 財務副大臣  自(額)前
 松野頼久57☆ 元官房副長官 希 前

▽2区 (4人)
 西野太亮39  元財務省職員 無 新
 木下順子58  元会社員   幸 新
 野田毅76  元自治相   自(石)前 【公】
 和田要68☆ 元熊学大教授 社 新

▽3区 (2人)
 関根静香27  保育士    共 新
 坂本哲志66  元総務副大臣 自(石)前 【公】

▽4区 (2人)
 矢上雅義57☆ 元相良村長  立 元
 金子恭之56  元国交副大臣 自 前 【公】 

(届け出順)

☆は比例代表との重複立候補者

 選挙区が1つ減った。1区は5度目の対決となった希望松野と自民木原の競り合いが続く。松野は出身の民進支持層をまとめ、消費税増税凍結を訴えて無党派層にも食い込む。木原は自民支持層や支援団体の組織票をほぼまとめ、街宣活動にも力を入れて無党派層の取り込みを図る。

 保守分裂選挙となった2区は、自民野田が無所属西野や社民和田にリードを保っている。野田は推薦を受ける公明の支持層にも浸透している。3区は自民坂本が大きくリード。4区も自民金子が優位に立ち、立民矢上が追い上げる展開だ。(敬称略)


http://www.sankei.com/politics/news/171018/plt1710180089-n1.html
2017.10.18 16:04
【衆院選終盤情勢・大分】
1区、自民穴見と希望吉良が横一線
▽1区 (3人)
 吉良州司59☆ 元外務副大臣 希 前
 小手川恵61  元大分市議  共 新
 穴見陽一48☆ 外食会社役員 自(細)前 【公】

▽2区 (3人)
 吉川元51☆ 党政審会長  社 前 【立】
 上田敦子50  元銀行員   幸 新
 衛藤征士郎76  元衆院副議長 自(細)前 【公】

▽3区 (2人)
 岩屋毅60☆ 元外務副大臣 自(麻)前 【公】
 横光克彦73☆ 元環境副大臣 立 元 

(届け出順)

☆は比例代表との重複立候補者

 1区は、自民穴見と希望吉良が激しく競り合い、ほぼ横一線の戦い。穴見は自公支持層を固め、吉良は希望支持層のほか立民支持層にも浸透を図る。

 2区は、自民衛藤が幅広い世代からの支持を集めて優位を保ち、党政審会長の社民吉川を大きく引き離す。吉川は推薦を受けた立民支持層も取り込んで追い上げたいところだ。

 3区は、自民岩屋が安定した戦いで先行する。立民横光は反自民の受け皿として、候補を取り下げた希望支持層や共産支持層の取り込みを狙う。(敬称略)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板