したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4584チバQ:2017/10/18(水) 22:15:26
http://www.sankei.com/politics/news/171018/plt1710180103-n1.html
2017.10.18 17:01
【衆院選終盤情勢・香川】
1区、6度目の対決は自民平井が希望小川に先行
▽1区 (2人)
 小川淳也46☆ 元総務政務官 希 前
 平井卓也59☆ 元国交副大臣 自(岸)前 【公】

▽2区 (3人)
 瀬戸隆一52☆ 元総務省職員 自(麻)前 【公】
 玉木雄一郎48☆ 元財務省職員 希 前
 河村整58  党県常任委員 共 新

▽3区 (2人)
 藤田伸二62☆ 元丸亀市議 社 新
 大野敬太郎48☆ 防衛政務官 自 前 【公】 

(届け出順)

☆は比例代表との重複立候補者

 自民平井と希望小川の6度目の対決となった1区は平井がやや先行している。平井は支援企業など自公支持の組織票をほぼまとめ、小川も出身の民進支持層を固めた。勝敗の鍵は無党派層の取り込みにかかっている。

 2区は、希望玉木が自民瀬戸らをリードしたまま終盤を迎えた。玉木は知名度を生かし幅広い世代に支持を拡大。瀬戸は選挙区初勝利を目指し、中小企業などへの浸透を図る。

 3区は、自民大野が優位に立ち続け、社民藤田は苦戦している。(敬称略)

http://www.sankei.com/politics/news/171018/plt1710180104-n1.html
2017.10.18 17:00
【衆院選終盤情勢・愛媛】
3区、自民、希望の「白石」対決は接戦
▽1区 (3人)
 塩崎恭久66☆ 前厚生労働相 自 前 【公】
 石本憲一70  党県書記長  共 新
 富永喜代50☆ 医師     希 新

▽2区 (4人)
 西岡新44☆ 設備会社役員 維 元
 村上誠一郎65☆ 元行政改革相 自 前 【公】
 一色一正67  元西条市議  共 新
 横山博幸66☆ 元県議    希 前

▽3区 (4人)
 白石寛樹29☆ 元議員秘書  自 新 【公】
 国田睦65  党県委員   共 新
 森田浩二57  元会社員   幸 新
 白石洋一54☆ 元民進県役員 希 元

▽4区 (3人)
 山本公一70☆ 前環境相   自 前 【公】
 桜内文城52☆ 公認会計士  希 元
 西井直人60  党地区委員長 共 新 

(届け出順)

☆は比例代表との重複立候補者

 1区は、自民塩崎が知名度の高さを武器に幅広い層に浸透して先行。希望富永、共産石本は反自民票が頼りだがともに伸び悩む。

 加計(かけ)学園問題の舞台となった2区は自民村上が財政再建、安全保障の重要性を訴えるなどで優勢。現政権の批判を強める維新西岡と希望横山は支持層が重なり苦戦している。

 3区は、自民白石寛樹と希望白石洋一が接戦。民進、連合の支援を受ける洋一は、無党派層に浸透できるかが勝敗を左右する。4区は自民山本がリードし、希望桜内は反自民票の取り込みに躍起だ。(敬称略)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板