[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4547
:
チバQ
:2017/10/18(水) 19:54:48
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/representatives_election_2017_oita/article/366622/
【注目区を行く10.22衆院選】大分3区 リベラル系が結集
2017年10月18日06時00分 (更新 10月18日 06時54分)
写真を見る
写真を見る
冷たい秋雨が降った16日夕、街頭は熱気に包まれていた。大分県中津市の道の駅。立憲民主幹事長、福山哲郎は聴衆100人に向かって叫んだ。「勝てる選挙になってきました!」
福山が応援に駆け付けた立憲民主元職横光克彦が出馬表明したのは公示3日前。党代表枝野幸男からの出馬要請に奮い立ったものの、2012年の落選後に政界引退を表明し、後援会は既に解散していた。
「人も金もない裸一貫の選挙戦」を覚悟したという横光だが、杞憂(きゆう)だった。「手伝えることはないか」「ポスター張っちゃる」。立憲民主は「ブーム」となり、引退までの約20年を支えた地方議員や旧後援会が再結集。ボランティアを願い出る市民が次々と事務所に押し寄せた。
俳優としてテレビドラマの刑事役などで知られた横光には、地元に根強いファンが多い。遊説中に昼食に立ち寄った店の外で高齢の女性たちが「出待ち」「追っかけ」をする光景さえ見られる。
援軍も続々と集う。共産は「ストップ安倍政治」を掲げて公示直前に候補者を取り下げ、横光を支援。横光を長年支えてきた連合大分は連日、佐藤寛人会長が陣営に張り付くなど総力戦で挑む。
迎え撃つ自民前職岩屋毅。岩屋にとって横光は1993年以来、中選挙区時代も含め6度の激戦を繰り広げてきた宿敵だ。
自民が政権を奪還した12年は岩屋が圧勝、横光が去った14年も大勝した。今回も「ライバル不在」とみられたが情勢は一変。陣営幹部は「1票を争う非常に激しく厳しい選挙」と言い、実動部隊の地方議員をフル回転させる。
「総理の奥さんも反省しないといけない」。岩屋は12日、大分県日出町の個人演説会で、首相安倍晋三の森友、加計(かけ)問題に触れた。背後から迫り来る横光の足音。「安倍1強」批判に向き合う謙虚さをアピールしたのは、危機感の強さにほかならない。
失速気味の希望とは対照的に、立憲民主は勢いを増す。「私の政治人生で最大の試練だ」。岩屋は出陣式以来、こう繰り返す。結集したリベラルの勢いか、政権与党の実績と安定感か-。5年ぶりに再来した「因縁の戦い」は熱を帯び、終盤戦へとなだれ込む。 =敬称略
=2017/10/18付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板