[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4489
:
チバQ
:2017/10/18(水) 01:55:30
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171018/k00/00m/010/131000c
衆院選
比例票 「3極」内部で争奪
毎日新聞2017年10月17日 22時36分(最終更新 10月18日 01時34分)
「自民・公明」「希望・維新」「共産・立憲・社民」
衆院選投開票を22日に控え、各党は比例票獲得にも躍起だ。今回の特徴は「自民党・公明党」「希望の党・日本維新の会」「共産党・立憲民主党・社民党」の「3極」の内部で支持を奪い合う側面が見えることだ。特に希望と維新は東京と大阪の選挙区ではすみ分けたものの、比例近畿ブロックでは激戦を展開。共産と社民は、立憲の急伸を警戒する。比例の定数減に危機感を抱く公明は、自民の勢いに焦りを募らせている。
希望の小池百合子代表は14日に京都、滋賀、兵庫を遊説。各地で「比例でも希望の党とお書きいただきたい」と訴えた。希望は比例近畿に含まれる大阪以外の5府県28選挙区で23選挙区に候補を擁立。比例票の掘り起こしに躍起だ。
維新の危機感は強い。前回は「維新の党」として比例近畿で8議席を獲得したが、毎日新聞の中盤情勢調査では5議席の可能性もある。希望は近畿で3議席獲得の勢いだ。維新の松井一郎代表は16日の取材に「同じ公約を掲げる希望とも切磋琢磨(せっさたくま)して(票が)分散し、難しい」と漏らした。
共産は今回、67選挙区で候補を取り下げて野党一本化に協力した。ただ、立憲に風が吹く現状への危機感は強い。前回21議席中20議席を得た比例を直撃するからだ。志位和夫委員長は16日の東京都内の演説で「比例は共産、を広げに広げてください」と強調した。社民の吉田忠智党首らも「比例は社民」と訴える。
一方、立憲の枝野幸男代表は8日の演説で「一度決めた候補を降ろすのがいかに大変か、私もよく分かる。敬意と感謝を申し上げる」と語っていた。東京の立憲前職も共社両党に配慮。自身への投票を呼びかけるはがき約5万枚のうち、共産支持者向けの約1万枚には「比例は共産」、社民支持者向けの数千枚に「比例は社民」と記した。
今回、比例定数は4減った。東北、北関東、近畿、九州の4ブロックが対象で、前回の比例東北などで「最後の議席」を競り合うことが多かった公明は「うちを直撃する」(幹部)と頭を抱える。自民の堅調さにも「勢いが強すぎる」(関係者)との不満がくすぶる。
自民側は配慮する。自公協力が多くの選挙区での自民優勢の要因だからだ。菅義偉官房長官は16日、比例北関東に含まれる埼玉県内での演説会で「公明の比例候補勝利に、ぜひご協力を」と呼びかけた。壇上には公明の参院議員がいた。【樋口淳也、高橋克哉】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板