したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4468チバQ:2017/10/18(水) 01:24:02
http://www.sankei.com/politics/news/171017/plt1710170102-n1.html

2017.10.17 23:38
【衆院選終盤情勢・青森】
3区、自民・木村が圧倒
 選挙区が1つ減った。全選挙区で自民が議席を独占する勢いだ。

 1区は、自民津島が集会や支持者回りを精力的にこなして支持基盤を確実に固め、幅広い年齢層に浸透している。希望升田は無党派層の取り込みを狙い、懸命に追い上げを図る。

 2区は、自民重鎮の大島が盤石な支持基盤と圧倒的な知名度を生かし、希望工藤を大きく引き離す。

 3区は、自民木村が、7月に死去した兄、太郎から受け継いだ支持基盤をフル稼働させて大きく抜け出し、共産高柳、希望山内を圧倒している。(敬称略)

http://www.sankei.com/politics/news/171017/plt1710170104-n1.html
2017.10.17 23:43
【衆院選終盤情勢・岩手】
3区、17選目指す小沢が安定
 選挙区が1つ減った。1区は、希望階が労組などの支援を得て優勢だ。自民高橋は、民進からの離党に戸惑う階の支持層に揺さぶりをかけ、追い上げを図る。

 2区の希望畑と自民鈴木は接戦。畑は、新たに選挙区に入った沿岸南部での知名度アップを狙う。五輪相の鈴木は実績と支持基盤で畑を上回るものの、突き放せずにいる。

 3区は、17選を目指す無所属小沢が強固な地盤に支えられ、安定。自民藤原は34歳という若さを強調し、幅広く浸透を図ろうと懸命だが、小沢の厚い壁に苦戦している。(敬称略)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板