[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4462
:
チバQ
:2017/10/18(水) 01:03:28
>希望の東京選挙区から出馬している候補一覧の新聞広告に、若狭氏だけが掲載されていないバージョンがあり、ネット上では「若狭氏も“排除”された」「粛清されたか」「単純ミスなら党側の運営に問題がある」と物議を醸した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/797566/
小池氏の側近 若狭候補“排除”騒動
2017年10月17日 07時00分
14日付の日経に掲載された希望の広告。東京小選挙区に23人立候補しているが、若狭氏だけ不掲載だった
衆院選(22日投開票)は選挙戦の前半戦を終了し、各党明暗がクッキリ分かれている。高笑いなのは自民党で、情勢調査では自公の与党で計300議席に迫る勢い。対照的に伸び悩んでいるのが小池百合子東京都知事(65)率いる希望の党だ。小池氏の不出馬、排除発言で逆風が吹き荒れ、候補者の本音は「こんなはずじゃなかった…」。安倍晋三首相(63)退陣を目指すはずが、このままでは小池氏の代表辞任論が噴出することは間違いない。立憲民主党を含む“3極対決”の途中経過は――。
台風の目になるはずが、風すら起こせていないのが希望だ。
「小池氏がドヤ顔で言った『排除する』という言葉は、とっさのものではなく事前に考えていた決めゼリフ。彼女にしてみれば、追い風が吹くと思っていた。これが完全な読み違え。一度狂った“百合子ンピューター”はもう戻らないだろう」とは政界関係者。
焦った小池氏は希望候補者の応援演説に奔走。15日は分刻みのスケジュールの中、都内11か所を回ったが、候補者の胸中は複雑だ。
例えば自民党を離党し、希望から東京5区に鞍替え出馬した福田峰之氏(53)は、当初午後2時半から目黒駅前で小池氏とともに演説する予定だったところ、小池氏が30分の“遅刻”。定刻通りに集まった聴衆に「30分押し」と伝わると「なんだよ、まだ来ないのかよ」とグチが相次ぎ、その場を去る人が続出。
しかも5区は福田氏の苦戦が伝えられている。勝ち馬に乗るつもりで離党したのにこのザマでは…。福田氏は本紙取材に「自民党離党に悔いはない」と言い切るも「勝ち負けではない。結果はどうあれ、私は夢を追い続けていきます」と早くも“負けコメント”を連発した。
小池氏側近の若狭勝氏(60)も同様だ。小池氏の地盤だった東京10区から出馬しているため、楽勝かと思いきや、戦況は苦しい。
さらに希望の東京選挙区から出馬している候補一覧の新聞広告に、若狭氏だけが掲載されていないバージョンがあり、ネット上では「若狭氏も“排除”された」「粛清されたか」「単純ミスなら党側の運営に問題がある」と物議を醸した。
若狭氏の事務所は「ミスではなく、費用対効果で選んだ」と説明。公職選挙法で新聞広告の枠や回数は限られている。若狭陣営は一部の新聞には単独での掲載を望んだことで、一覧からは外れたが、有権者には分かりづらい。希望は政見放送で北方領土を記していない地図を使用したのに続き、マイナスイメージにつながってしまった。
「一時は200と言われた希望の獲得議席も、最新の情勢調査では60前後とも。そうなれば、選挙後の小池氏の代表辞任論は避けられない」(野党選対関係者)。“戦後処理”で小池氏は頭が痛くなるところだ。
希望が伸び悩む中、意気盛んなのが“排除”された立憲民主党だ。市民連合などの団体が動員をかけているとはいえ、演説会場の熱気はずばぬけている。
前出の政界関係者は「枝野氏の真面目な人柄で応援したくなる人が続出している。あの眠たい熊のような顔を見て『かわいい』と感じる“枝野女子”も増えている」と話す。もっとも立憲民主党の候補者は78人しかいないとあって、野党の域は出ない。
一方、各メディアで圧勝が伝えられている自民党だが、思わぬ疑心暗鬼に包まれている。安倍政権の“天敵”である朝日新聞も「自公、300議席うかがう勢い」と報じた。党内では「朝日の情勢調査は自民党候補が劣勢のところもリードと伝えていたりもする。自民党を浮かれさせるためのワナですよ」と警戒。朝日新聞の情勢調査は全く参考にしていない陣営もあるほどだが、現に優勢なのは間違いない。
「安倍首相も解散直後は顔色が優れなかったが、いまは余裕が出ている。不安要素を挙げるなら、アンチのやじにエキサイトすることと、全国を駆け回る夫の代わりに地元(山口4区)を預かる昭恵夫人が何かやらかさないかだけ。アッキーには常時監視が付いている」(同)
選挙戦も残すところあとわずか。各党の命運はいかに――。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板