[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4414
:
チバQ
:2017/10/17(火) 20:30:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00029935-nksports-soci
福島を自民は守れるか?「逆風」吉野復興相に危機感
10/17(火) 8:57配信 日刊スポーツ
福島を自民は守れるか?「逆風」吉野復興相に危機感
福島5区 立候補者(届け出順)
<アベ政治YES?NO? 激戦!!2017秋の陣>
「牛と衝突」「人がいます」「ここは帰還困難区域です」。2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原発事故から6年7カ月。国道6号の沿道に立てられた注意喚起の看板や標識は色あせていた。大熊町、双葉町の立地町を含む福島5区。原発政策が争点の1つに上がる中、自民党の吉野正芳氏(69)が復興相として初の選挙を戦っている。
11日、楢葉町役場前に立った吉野氏は「政治の安定なくして経済の発展なし。経済の発展なくして、社会福祉もまち作りもすべてない」と自公政権への投票を訴えた。「東北でよかった」発言で更迭された今村雅弘前復興相の後任として、4月に就任したばかり。再選して「ロボット研究開発拠点などを集積する『イノベーションコースト』構想を推進し、日本で一番稼げる地域にしたい」と話した。
対抗馬として立候補したのは民進党前職で今回は希望の党から出馬する吉田泉氏(68)。前回の衆院選で吉野氏に敗れ、昨年引退を表明していたが、今年7月に繰り上げ当選で復活。後任候補の擁立が難航し、支持者らに推される形で、先月末に出馬を決め、希望の党に合流した。吉田氏は「小池百合子代表は、日本人ばなれしたスケールとセンスを持っている。少々荒っぽいが我々民進党出身者がわきで支える」と支持を訴える。
昨年の参院選では、野党共闘が実現し、自民党の岩城光英法相が落選した。今回、福島5区では野党が割れたが、吉田陣営は「希望の党には、無党派層から一定の期待感がある」と手応えも口にする。吉野陣営は「前復興相の発言の影響は大きく、モリカケ問題も影響している」と危機感を隠さない。吉野氏は「逆風だと思っています。当選しないことには復興相として働けない」と、スニーカーに鉢巻き姿で精力的な選挙を続けている。【清水優】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00029936-nksports-soci
被災地福島5区市民、安倍首相で何か変わったのか?
10/17(火) 8:57配信 日刊スポーツ
被災地福島5区市民、安倍首相で何か変わったのか?
福島5区の地図
<アベ政治YES?NO? 激戦!!2017秋の陣>
福島5区の有権者は衆院選をどう思っているのか。富岡町からいわき市に避難し、家を構えた男性は「12年の選挙で変わると思ったが、変わらなかった。6年たって、やっと地元の議員が復興相でしょ。選挙に望みも何もない」と話した。希望の党について「期待できるか分からないけど、新しいところに期待するしかない」と力なく話した。
須賀川市で家を構えた大熊町の男性は「まだ大熊町民のつもりでいますから、住民票は大熊町です。でも住んでいるのは別の選挙区。ビラもポスターもない。演説にも来ない」と話す。吉野復興相については「復興に一生懸命と言いながら、自民党は原発推進。なんとも判断しかねる」と話した。
浪江町の男性は「安倍晋三首相が初日に福島に来て、民主党政権より復興を進めてるような話をしたが、そこが、何か変わったのかよく分からない」。一方で「帰町と言っても若い世代がいない。研究学園都市政策を進めれば、若い世代も新たに入ってくる。復興にはそれしかない」と、吉野氏のイノベーションコースト構想には一定の期待を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板