したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4380名無しさん:2017/10/16(月) 23:21:13
 ◆3区

 ◇谷川氏、安定した戦い 支持上積み目指す末次氏

 谷川氏は自民支持層の8割を固め、公明支持層にも浸透して、安定した戦いぶり。国境離島新法制定の実績を強調し、出身地の五島市など離島部で幅広い年齢層から支持を集める。大票田の大村市でも後援会組織や自民系県議、市議が活発に動き、他の3候補を引き離す勢い。

 末次氏は希望支持層の9割をまとめた。「打倒安倍政権」を掲げ、立憲や社民支持層などのリベラル派にも一定の浸透をみせる。過去に谷川氏と激戦を繰り返し、政界引退した山田正彦元農相から支援表明を受け、支持の上積みを目指す。

 石丸氏は共産支持層をまとめたが、無党派層などに食い込めていない。口石氏は維新支持層にも知名度が広がっていない。【中尾祐児】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇3区=届け出順

末次精一 54 希新

石丸完治 68 共新

谷川弥一 76 自前(5)=[公]

口石竜三 48 維新

………………………………………………………………………………………………………

 ◆4区

 ◇北村氏、組織戦で先行 懸命に追う宮島氏

 6期の実績を誇る北村氏を、「しがらみのない政治」を訴える宮島氏が懸命に追う。

 北村氏は自民党参院議員、市議、県議の後援会による組織戦を展開し、自民支持層の8割を固めた。区割り見直しで3区に編入されて失った故郷・小値賀町の票を取り戻そうと、4区入りした西海市を重視。大島造船所の正門前で、出社する従業員と握手するなどして浸透を図る。

 宮島氏は元佐世保市助役を後援会長に迎え、北村氏支持の企業や農協・漁協に食い込む。希望支持層の9割を固めたが、立憲支持層を取り込み切れていない。個人演説会では「若さ」をアピール。15日には大島造船所労組の定期大会で「あと一歩の力添えを」と支援を求めた。

 石川氏は護憲と安全保障法制の廃止を中心に訴えて、共産、立憲支持層での支持拡大を図る。【峰下喜之】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇4区=届け出順

北村誠吾 70 自前(6)=[公]

宮島大典 54 希元(2)

石川悟 65 共新

〔長崎版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板