したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4360チバQ:2017/10/16(月) 23:11:31
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171016ddlk29010401000c.html
<衆院選2017>中盤情勢(その1) 2、3区 自民優位 /奈良
00:00毎日新聞

 衆院選は県内3小選挙区に計10人が立候補し、政権への評価や消費税率引き上げの賛否などを巡って論戦を繰り広げている。毎日新聞は13〜15日、有権者への電話世論調査を実施し、取材を加味して情勢を分析した。奈良1区では希望前職が先行し、2区と3区はいずれも自民前職が優位に選挙戦を進める。ただ、投票先について有権者の約4割が「まだ決めていない」と回答し、投開票日の22日まで情勢が変動する可能性がある。【衆院選取材班】

 ◆1区

 ◇馬淵氏を小林氏追う

 6選を目指す馬淵氏がリードし、返り咲きを狙う小林氏が追い上げる展開。吉野氏、井上氏が続く。

 過去に国交相も務め、知名度もある馬淵氏は年代では40、50代からの支持が強い。希望支持層の9割超を押さえ、立憲民主支持層や支持政党なし層からも一定の支持を得る。

 組織力を生かしたい小林氏は自民支持層の約7割をまとめ、推薦を得ていない公明支持層へも浸透する。重視する争点に「アベノミクス」を挙げる層の6割が支持する。

 教育無償化を訴える吉野氏は維新支持層の約6割を固めるが、他の支持層や無党派層への浸透が課題だ。

 憲法改正に反対を訴える井上氏は共産支持層の約8割を固めた。立憲民主支持層の一部にも支持を広げる。

 小選挙区の区割り変更に伴い旧1区に新たに生駒市が編入され、現時点で「投票先を決めていない」とする無党派層の動向が鍵を握りそうだ。

 ◆2区

 ◇高市氏が2氏に先行

 知名度に勝る高市氏が、幅広い年代で支持を集めて先行する。松本氏、霜鳥氏が懸命に追いかける。

 閣僚や党の要職を歴任し、8選を目指す高市氏は自民支持層の約9割、推薦を受ける公明支持層の約8割をまとめた。組織固めの一方で、立憲民主や維新支持層にも食い込む。

 松本氏は希望支持層の約8割を固め、維新支持層の一部も取り込むが、立候補表明が公示直前になったこともあり、広がりを欠く。無党派層への浸透が課題となる。

 憲法9条の改正阻止を訴える霜鳥氏は共産支持層の約8割を固め、立憲民主支持層の約4割に浸透する。重視する争点に憲法改正を挙げる人の約3割から支持を受ける。

 ◆3区

 ◇田野瀬氏、幅広い支持

 強固な地盤を持つ田野瀬氏が安定した戦いを見せる。前川氏がこれを追い、さらに所氏が続く。

 田野瀬氏は父の代から受け継ぐ支援組織を背景に、自民支持層と、推薦を受ける公明支持層のいずれも約9割をまとめ、幅広い年代で浸透する。維新支持層や支持政党のない層にも食い込む。

 前川氏は希望支持層の約9割を固め、維新支持層の半数以上からも支持を得る。公示前に急きょ奈良2区から国替えし、投票先を決めていない無党派層の取り込みが鍵を握る。

 所氏は共産支持層を固め、憲法改正への反対姿勢などから立憲民主支持層にも食い込む。女性からの支持が多く、若さを支持につなげられるかも課題。

 ◆最も重視する争点

 ◇男女とも年金・医療

 最も重視する争点については、年金・医療を挙げた人が23%で最多。以下は、憲法改正が14%、子育て支援が11%、北朝鮮問題が9%と続き、政権が進めるアベノミクスと安全保障関連法が各8%で並んだ。

 性別に関係なく年金・医療が最も多く、2番目は男性が憲法改正、女性が子育て支援。3番目は男性がアベノミクス、女性は憲法改正だった。年代別では、20代と50〜70代以上で年金・医療を挙げた人が最も多く、30〜40代では子育て支援、18、19歳は安保法が多かった。

 支持政党別では、自民支持層がアベノミクスと年金・医療、共産と維新支持層が憲法改正が最多。その他は支持政党なし層も含め、おおむね年金・医療が多かった。

………………………………………………………………………………………………………

 ◆小選挙区立候補者(届け出順)

 ◇奈良1区

井上良子 53 共 新

小林茂樹 53(1)自 元

吉野忠男 58 維 新

馬淵澄夫 57(5)希 前

 ◇奈良2区

松本昌之 34 希 新

霜鳥純一 56 共 新

高市早苗 56(7)自 前=[公]

 ◇奈良3区

田野瀬太道 43(2)自 前=[公]

所進 38 共 新

前川清成 54 希 新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板