[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4303
:
チバQ
:2017/10/16(月) 22:31:49
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600968&g=pol
全3選挙区で自民優勢=宮崎【衆院選情勢】
自民が全3選挙区で議席を独占する勢い。1区は自民武井がリード。出馬を辞退した元職道休誠一郎に代わり、土壇場で希望の公認を得た外山は、民進県連の支持を得られず苦戦している。2区は支持基盤を固めた自民江藤が、共産黒木を引き離す。3区は自民古川が優勢。公示直前に出馬が決まった希望花輪は出遅れ感が否めない。(2017/10/16-18:37)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600967&g=pol
1区、保岡と川内接戦=鹿児島【衆院選情勢】
1区で自民保岡と立憲民主川内が接戦を繰り広げる。保岡は、病気のため公示直前に引退表明した父興治からバトンタッチ。急な候補者差し替えには陣営内に不満があり、父の地盤をどこまで固め切れるかが焦点だ。川内は反自民票を集め対抗する。2区は、農政連や医師会の支持を手堅くまとめた自民金子が先行。希望斎藤は女性票や無党派層の取り込みを急ぐ。
3区は自民小里が希望野間をリードする。小里は地盤を持たない薩摩川内市での浸透に全力。野間は連合鹿児島の支援に加え、金融担当相だった故松下忠洋の「後継」をアピール、保守層の一部にも食い込む。4区は自民森山が安定。(2017/10/16-18:37)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600966&g=pol
1区、国場と赤嶺横一線=沖縄【衆院選情勢】
1区は自民国場、共産赤嶺が横一線。国場は保守層固めに加え、前回「オール沖縄」陣営に流れた企業や市議の切り崩しを急ぐ。共産、社民の革新系組織を固めた赤嶺は、無党派層へも浸透を図る。維新下地幹は建設業協会の推薦を取り付けたものの、広がりに欠ける。
2区は社民照屋が先行。革新系首長の支援を受けるほか、無党派層や保守層の一部にも支持を広げる。
3区は、無所属で出馬した玉城が米軍普天間飛行場の辺野古移設反対派をまとめ、自民比嘉をリード。4区は知事翁長雄志の応援を受ける無所属仲里がやや優勢。自民西銘は建設業界や中小企業への働き掛けを強めて追走する。(2017/10/16-18:37)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板