[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4300
:
チバQ
:2017/10/16(月) 22:28:40
鳥取県
島根県
岡山県
>>4273
広島県
山口県
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600987&g=pol
2区赤沢が優勢=鳥取【衆院選情勢】
1区は、自民石破が長年にわたり築いてきた強固な地盤と高い知名度で安定。共産塚田は苦戦を強いられている。2区は、自民赤沢が農協などの組織票を固め優勢。追う希望湯原は無党派層の取り込みを目指す。(2017/10/16-18:40)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600986&g=pol
細田、竹下が堅調=島根【衆院選情勢】
1区は、自民細田が約270の団体から推薦を取り付けて堅調な戦いぶり。立憲民主亀井は支援を期待する民進の基礎票固めが進まず、苦戦。2区は自民竹下が保守層や公明支持層に浸透し、社民福原と共産向瀬を引き離す。(2017/10/16-18:39)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600983&g=pol
6区、佐藤と小島競る=広島【衆院選情勢】
1区は自民岸田が安定した戦いぶり。2区は自民平口が保守層を固めリード。希望松本が追い上げを図る。維新灰岡、共産藤本は苦しい。3区は自民河井が組織戦を展開し先行。無所属塩村、維新今枝が追う。
4区は女性問題で前職が出馬を断念。自民新谷がリードし、維新空本、希望上野が続く。無所属恵飛須は伸び悩んでいる。5区は自民寺田が安定。亀井静香が引退した6区は希望佐藤と自民小島が激戦。佐藤は無党派層へ支持を広げ、小島は自民、公明支持層を固めて巻き返しを図る。7区は自民小林が盤石。(2017/10/16-18:39)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600982&g=pol
自民、4議席独占の勢い=山口【衆院選情勢】
自民は全4選挙区の独占が視野に入った。
1区は自民高村が父正彦から盤石な地盤を引き継ぎ安定した戦い。2区は自民岸が独走状態。3区は自民河村が大きくリード。立憲民主坂本は共産、社民、連合山口の支援を受けるが、支持は広がりを欠く。4区は首相の自民安倍が他候補を寄せ付けない。(2017/10/16-18:39)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板