[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4276
:
コピペ脳
:2017/10/16(月) 21:17:58
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017101600991&g=pol
1区、井上と大西横一線=大阪【衆院選情勢】
2017年10月16日18時40分
維新が本拠地で自民と激戦を繰り広げる。1区は維新井上と自民大西が横一線。2区は自民左藤が抜けだし、維新椎木が追走する。4区も自民中山と維新美延のデッドヒート。7区は自民渡嘉敷を元大阪市長橋下徹の秘書だった維新奥下が激しく追い上げる。
8区は自民大塚、維新木下が接戦。9区も自民原田と維新足立が競り合う。10区は立憲民主辻元に小差で自民大隈、維新松浪が続く。11区も三つどもえの戦いで、並走する自民佐藤と無所属平野を維新伊東が懸命に追う。
12区は自民北川が先行。13区も自民宗清がリードを保つ。14区は維新谷畑と自民長尾が接戦を演じ、15区も維新浦野と自民竹本が伯仲。17区は維新馬場が優位に戦いを進める。18区は維新遠藤が自民神谷から逃げ切りを図る。19区は維新丸山を自民谷川が猛追。
維新、自民が擁立を見送った4選挙区では、公明が議席確保に全力を挙げる。3区は佐藤が共産渡部を引き離す。5区は国重が安定した戦い。6区も伊佐が盤石。16区は北側が9選に向け着々と支持固めを図るのに対し、立憲森山は追い上げに懸命。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板