したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4269チバQ:2017/10/16(月) 21:01:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000037-san-l09
【衆院選】選挙サンデー 栃木1区 4氏駆ける
10/16(月) 7:55配信 産経新聞
 日曜日の15日、衆院選の候補者は街頭演説や会合で支持を求めた。栃木1区では、自民前職の船田元氏(63)、希望元職の柏倉祐司氏(48)、共産新人の青木弘氏(56)が宇都宮二荒山神社前(宇都宮市馬場通り)に順々に姿を見せ、休日の買い物客らでにぎわう宇都宮市中心部でマイクを握った。一方、無所属新人の渡辺典喜氏(34)は市中心部から離れた住宅街での遊説に力を入れた。

 船田氏はこの日、個人演説会を数多くこなし、午後には二荒山神社前や東武宇都宮百貨店前で街頭に。大鳥居の向かいにある商業施設横の同神社下宮に支持者が集まり、自民党や公明党の県議らが応援演説。船田氏も雨の中、「今まで、地道にやってきた。これからもしっかり自公政権は手を組んで日本の将来のために全力を尽くす」と力を込めた。

 柏倉氏は支持者回りの合間に短い街頭演説を重ねた後、夕方に東武宇都宮百貨店前で街頭演説。オリオン通りを歩いて二荒山神社に向かい、選挙カーの上でマイクを握った。「緊張感を持って政策を競い合う2大政党制実現に向けた大事な選挙。クリーンでしがらみのない政治が必要だ」と訴えた。その後、JR宇都宮駅西口でも街頭に立った。

 青木氏は遊説しながら街頭演説を繰り返した。二荒山神社前では「国民の声を聞かない政権を倒すチャンス。宇都宮には自衛隊の駐屯地が2つある。(憲法9条改正で)自衛隊の青年が戦場に駆り出される。国政の私物化どころか命の私物化は絶対に許せない」と、安倍晋三首相への批判を強めた。大型商業施設前でも演説を重ねた。

 渡辺氏は午前中から宇都宮市北部、午後は上三川町を回り、数分程度の街頭演説を数多くこなした。市中心市街地に入らず、住宅街を重点にして遊説日程を組み、同市北部の商業施設前では「環境にかかわらず自分たちの選択肢を持てる社会を作り、希望を持てる社会に栃木1区から日本を変えていきたい」と述べ、若さをアピールした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板