[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4208
:
チバQ
:2017/10/15(日) 20:21:12
http://www.sankei.com/region/news/171015/rgn1710150009-n1.html
2017.10.15 07:07
【衆院選】
注目区を行く(4) 埼玉・13区
「埼玉では13区が社民党の池田万佐代さん、15区は共産党の梅村早江子さんを共同候補にして相互支援する本気の共闘態勢ができている。市民と野党の共闘を成功させたい」
共産党書記局長の小池晃は13日午後、東武線春日部駅西口(春日部市)の応援演説で力強く語った。隣には新人の池田が並び、降りしきる雨の中、支持者らに大きく手を振った。
13区は7選を目指す自民前職の土屋品子が君臨する。県知事や参院議長を務めた土屋義彦を父に持つ土屋は大票田の春日部市で強い地盤を持つ。平成26年の衆院選は次点だった旧民主党の山内康一に2倍以上の得票差で当選し、圧倒的な強さを見せつけた。
その土屋の牙城を崩そうとしているのが、県内で社民党から唯一立候補した池田だ。13区は社民と共産が候補者調整を行った野党共闘の象徴的な選挙区。両党は9月29日に共産が13区の公認候補を取り下げ、社民が15区で共産の梅村を推薦することで合意した。
両党を動かしたのは、その前日に開かれた民進党の両院議員総会だ。“改革保守”を標榜(ひょうぼう)する新党「希望の党」への合流が了承され、3党(民進、共産、社民)による野党共闘が難しくなった。共産党県委員会委員長の荻原初男は「市民運動の方たちを落胆させてはいけないと思い、社民との協力を即決した」と明かす。池田は「13区は憲法を守るという候補者は1人しかいない」と訴え、いわゆるリベラル層の取り込みを狙う。
迎え撃つ土屋は計6期の実績をアピール。公明との協力関係も生かし、組織票を着実に固めている。今回の衆院選では区割り変更で、越谷市の一部が編入されたが、この地域も重点的に回り、つけいる隙を与えない。
そして、その土屋が最も警戒するのが希望新人、北角嘉幸だ。土屋が過去7回の選挙で負けたのは21年の1度だけ。当時は自民への逆風が吹き荒れて沈んだ。土屋は「埼玉は東京の影響を受けやすい」と希望の“風”を恐れる。
希望は選挙直前に民進から立候補予定だった三角創太を11区に国替えさせ、河村たかし名古屋市長の特別秘書だった北角の擁立を決めた。北角は24年の衆院選でも13区でみんなの党から出馬したが、土屋に約5万票差で完敗している。
北角は「しがらみのない政治をつくっていくことを訴えたい」とリベンジを誓う。土屋が恐れる“風”を呼ぶことができるのか。残された時間は少ない。=敬称略
(黄金崎元)=おわり
◇
▽埼玉13区 (3人)
北角嘉幸54☆元市長秘書 希 新
土屋品子65☆元厚労副大臣 自 前 【公】
池田万佐代58☆党県副代表 社 新
※届け出順、☆は比例と重複
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板