したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

417名無しさん:2016/03/20(日) 12:47:00
>佐田氏に替わる有力な候補として、関係者から尾身朝子衆院議員(比例北関東)や中曽根弘文参院議員の長男で、14年衆院選で党前橋支部に公認申請した秘書の康隆氏らの名前が挙がっている。

佐田氏推薦せず 次期衆院選で自民県議団
http://www.jomo-news.co.jp/ns/9014583128408845/news.html
週刊誌報道を機に衆院群馬1区の自民党現職、佐田玄一郎氏=9期=の次期衆院選での公認に異論が出ている問題で、1区内の党県議団は18日、前橋市内で会合を開き、地元への説明不足などを理由に、佐田氏を公認推薦しないことを決めた。近く党県連選挙対策部に正式報告し、県連が対応を協議する。一方、佐田氏は同日、県庁で記者会見し、女性関係をめぐる週刊誌報道を「事実無根」と全否定した上で、推薦が受けられるよう地道に理解を求めていく考えを強調。問題の先行きは不透明だ。

 1区(前橋市、沼田市、利根郡など)を地盤とする県議団は同日午前、党県連で会合に臨み、欠席した1人を除く8人で意見を集約した。終了後の記者会見で、党前橋支部長の中沢丈一氏は、佐田氏が問題に対し、自ら進んで説明責任を果たそうとしなかったと指摘。「1区県議の総意として、佐田氏を支持できないという結論に至った」と説明した。

 「信頼関係が崩れてしまった」とも述べ、佐田氏があらためて謝罪や説明を重ねた場合でも「決定が覆ることはない」とした。中沢氏らは同日、9人の連名で決定内容をまとめた通知文を前橋市内にある佐田氏の事務所に届けた。

 一方、午後3時半に急きょ開いた記者会見で、佐田氏は「心配、迷惑を掛けたことを心からおわび申し上げる」と陳謝しながら、飲食店で知り合った女子大生に愛人契約を持ち掛けたとした昨年末の週刊誌報道を「全く事実と違う」と述べた。1区県議団の決定については、「残念なことだが話せば分かってもらえる」とした。

 説明の不十分さが指摘されている点も否定し、県議や後援会に対し説明に努めていると釈明。県内の国道工事や環太平洋連携協定(TPP)への対応などを重要課題として挙げ、「今後も全力で頑張りたい」と訴えた。

 佐田氏をめぐっては、2014年の衆院選に際し、地元活動の不十分さなどを理由に1区内の県議から候補者差し替え論が浮上。県連選挙対策部から一任を受けた党本部が現職優先の原則で佐田氏を公認候補に決めた経緯がある。今回はさらに佐田氏と県議団との溝が深いとして、党本部が県議団の決定を重視するとの見方が出ている。

 佐田氏に替わる有力な候補として、関係者から尾身朝子衆院議員(比例北関東)や中曽根弘文参院議員の長男で、14年衆院選で党前橋支部に公認申請した秘書の康隆氏らの名前が挙がっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板