したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

415名無しさん:2016/03/15(火) 22:47:20
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160314/k10010443131000.html
共産 京都3区補選に候補者擁立せず自主投票
3月14日 20時19分

共産党の山下書記局長は記者会見で、来月行われる衆議院京都3区の補欠選挙について、野党5党が国政選挙で最大限協力することで一致したのを踏まえ、候補者の擁立を見送り、自主投票とする方針を明らかにしました。
この中で、共産党の山下書記局長は衆議院京都3区の補欠選挙の対応について、「党首会談での合意の立場から候補者を擁立せず、自主投票とすることを総合的に判断した。民主党からの協力要請がなく、与党の補完勢力を少数に追い込む必要がある選挙となることも加味して、自主的に判断した」と述べ、先の5党の党首会談で、国政選挙での勝利に向けて最大限協力することで一致したのを踏まえ、党の候補者の擁立を見送り、自主投票とする方針を明らかにしました。
衆議院京都3区の補欠選挙を巡っては、民主党が現職の衆議院議員を擁立するほか、おおさか維新の会が新人の擁立を決めています。日本のこころを大切にする党も新人を擁立する方針です。また、無所属の新人も立候補を表明しています。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2016031400631
京都3区補選は自主投票=共産

 共産党京都府委員会は14日、宮崎謙介前衆院議員の辞職に伴う衆院京都3区補選(4月12日告示-同24日投開票)の対応について、独自候補の擁立を見送り、自主投票にすると発表した。 
 同補選では、民主党が現職の泉健太氏(41)=比例代表近畿ブロック=の擁立を決めている。京都市内で記者会見した共産党府委の渡辺和俊委員長は、民主党府連が「共産党とはいずれの選挙でも共闘しない」とした活動方針を採択したことから、泉氏の支援は打ち出さず、自主投票にとどめたと説明した。
 同補選では、おおさか維新の会が新人で党職員の森夏枝氏(34)を立てるほか、日本のこころを大切にする党からは新人で派遣社員の小野由紀子氏(37)が出馬する。自民党は擁立を断念した。
 一方、医師で新人の田淵正文氏(57)は14日、京都市内で記者会見し、同補選に無所属で出馬すると表明した。(2016/03/14-19:06)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板