[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
411
:
チバQ
:2016/03/15(火) 21:20:41
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160315ddlk30010457000c.html
<維新・阪口直人氏>「国替え」検討 /和歌山
14:33毎日新聞
民主党との合流後の党名が「民進党」に決まった維新の党の県総支部代表、阪口直人・前衆院議員(52)が、新党発足後に県外の選挙区への「国替え」を検討していることが14日、分かった。両党の候補者がいない三重4区(三重県松阪市など)が候補に挙がっている。阪口氏は民主県連代表だった前々回衆院選直前の2012年11月に民主を離党、除名されており、和歌山での立候補には民主の支持母体・連合和歌山の反発が根強いためだ。
関係者によると、両党の合流が決定的となった後、民主側から阪口氏に国替えの打診があったという。県内の民主勢力は国会議員1人、地方議員3人と全国最少級だが、維新現職は県議1人のみ。民主県連の浦口高典幹事長は「合流しても選挙や県連の運営は民主中心になる」と述べた。
阪口氏は取材に対し、三重4区は選択肢の一つとした上で、「県内で頑張るのがベストだが、これまでの経緯から県内の民主支援者に協力してもらうのは難しい」と話した。一方、おおさか維新の会入りについては「外交政策の部分で譲れない部分がある」として明確に否定した。【稲生陽】
シェアツイートgooブログ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板