[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4039
:
チバQ
:2017/10/12(木) 21:18:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000010-kantelev-l27
<衆院選>大阪16区 公明と立憲の一騎討ち
10/12(木) 19:48配信 関西テレビ
<衆院選>大阪16区 公明と立憲の一騎討ち
関西テレビ
今回の衆議院選挙で熾烈な争いとなってるのが大阪16区です。
前回の選挙では4つの党から候補者が出て、公明党の北側さんが圧勝していたのですが、今回は立憲民主党の森山さんとの一騎打ち。
構図が変ったため、有権者の票がどう動くのか全く予想ができないんです。
堺市の堺区、北区、東区で構成される大阪16区。
届け出順に立憲民主党公認の元職、森山浩行さん(46)と公明党公認の前職、北側一雄さん(64)の2人が立候補しました。
【立憲民主党・森山浩行候補】
「堺で生まれ、堺で育った、堺を愛する、私、元気もりもり、森山浩行と共に、勇気ある一歩を踏み出していただきたい思います。堺から日本を変える、大きなチャンスです」
【公明党・北側一雄候補】
「一騎討ちの戦いというのは、投票に行く方の過半数が、北川一雄と書いていただかないと、勝てないわけでございまして、これは並大抵の選挙ではないと思って、覚悟しております」
2014年の選挙では北側さんが圧勝。
しかし、今回は森山さんに追い風となる要素が出てきているんです。
2014年の衆議院選の結果を見ると、北側さんの得票は6万6673票、森山さんの得票は3万8331票、次世代の党の西村眞悟さんが2万6567票、共産党の益修一さんが2万2809票でした。
しかし今回、共産党はこの選挙区で候補者の擁立を取り下げました。
共産党は森山さんの支援を表明しているので、約2万2800票が森山さんに行くことが予想されます。
すると北側さんとの得票は6000票ほどに縮まります。
さらに、2014年の衆院選で約2万6000票を獲得した西村眞悟さんも今回不出馬を表明。
西村さんは先月、公明党の北側さん支持を表明しています。
しかし、堺には複雑な事情があり、そう単純に事は進まなさそうで…。
先月行われた大阪府議会議員の補欠選挙に西村さんの次男が自民党公認で立候補しました。
公明党は西村さんの次男を推薦するか…と思いきや、大阪府議会では公明が自民よりも維新と良好な関係を保っているため、公明党は推薦を出さず、結果、西村さんの次男は落選してしこりが残っているんです。
両陣営の関係者はともに「西村さんの2万6000票の行方は全く分からない」と口をそろえていて、先行きは不透明です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板