したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

4027チバQ:2017/10/12(木) 20:05:34
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/feature/20171012-OYT8T50002.html
比例・北海道
2017年10月12日 10時55分
自民「3」に黄信号

 過去2回連続で3議席を獲得した自民だが、今回は3議席目が微妙な情勢だ。連合北海道の支援を取り付けた立憲民主は、2議席目を射程に入れている。希望は伸び悩んでおり、1議席にとどまる可能性がある。


 公明、共産はそれぞれ支持層を固め、前回獲得の1議席を確保しそうだ。2012年衆院選以来の候補擁立となった大地は今後の情勢次第で当選圏内に入ってくる可能性がある。維新の議席獲得は厳しい状況となっている。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/feature/20171012-OYT8T50008.html
比例・東北
2017年10月12日 10時20分
自民 5議席ほぼ確保


 今回から定数1減となった。自民は5議席目をほぼ確保できそうな状況だ。希望は3議席を固めて、4議席目をうかがう勢いを見せている。立憲民主は大都市で自民に次ぐ支持を得て2議席を確保しており、さらに積み増しを狙って支持拡大に努めている。公明は2014年の前回衆院選の2議席は難しい情勢となっているが、1議席を得るのは確実だ。共産は現行制度下で維持し続けてきた1議席を確保しそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/feature/20171012-OYT8T50017.html
比例・北関東
2017年10月12日 09時55分
希望 4議席確保

 今回から定数が1減った。自民は5〜6議席を維持し、7議席目まで手が届きそうだ。希望は無党派層の支持で自民や立憲民主を上回っている。4議席を確保して、情勢次第ではさらに伸びる可能性がある。大都市で自民に迫る勢いをみせる立憲民主は、3議席目を確保し上積みを狙う。公明は2012年衆院選から維持してきた3議席目が視野に入っている。共産は最大でも2議席の確保にとどまりそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/feature/20171012-OYT8T50025.html
比例・東京
2017年10月12日 09時45分
自民4議席を確保 立憲民主「4」狙う

 自民は4議席を確保し、5議席目に伸ばす勢い。希望にとっては小池代表のおひざ元だが、自民に後れを取っている。今後、得票を伸ばしても5議席目には届かない見通しだ。


 立憲民主は無党派層では自民、希望を上回る約2割の支持を得て、4議席目を狙える位置につけている。共産は手堅く2議席を固め、上積みの可能性がある。公明は1〜2議席を獲得しそうだ。維新が議席を得るのは難しい情勢だ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/feature/20171012-OYT8T50033.html
比例・南関東
2017年10月12日 09時25分
立憲民主「4」ほぼ手中

 自民は全域で3割以上の支持を固め、6〜7議席を獲得する公算が大きくなっている。希望は5議席獲得の可能性が出てきた。立憲民主は60歳以上の支持で希望を上回り、4議席目をほぼ手中にした。公明は2014年衆院選で得た3議席目に達するかどうかが焦点だ。共産は2議席にとどまり、前回の3議席に及ばない情勢だ。維新は維新支持層のおよそ6割を固めるにとどまっており、1議席の確保に躍起だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板