[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3949
:
チバQ
:2017/10/11(水) 21:29:03
http://www.sankei.com/smp/region/news/171011/rgn1710110010-s1.html
福岡の最激戦区、自・希・共「3極」の争い衆院選公示2017.10.11 07:09
福岡2区は自民党、希望の党、共産党の「3極」の戦いとなった。都市部で無党派層の多いエリアだけに、各候補とも“風”の動向を気にしながらも、組織をフル稼働させ、1票1票の積み上げを目指す。
��
自民党の前職、鬼木誠氏(44)は午前10時から、警固(けご)公園(福岡市中央区)で出陣式を開いた。支持者1千人(陣営発表)を前に、鬼木氏は「PM2・5(微小粒子状物質)の、抜本的な対策に取り組んだ。地元の活動は出遅れたが、私は言ったことは成し遂げる。日本を、国民の暮らしを守るため、全力で駆け抜けたい」と訴えた。
党福岡県連は2区を大接戦とみて、県内唯一の最重点選挙区に位置付ける。
出陣式でも、選対本部長を務める山崎拓元自民党副総裁ら党重鎮が、次々と登壇した。蔵内勇夫県連会長は「日本最大の激戦区だ。今は相手と並んでいる。ぜひ抜かせてほしい」と気勢を上げた。
一方、希望の党から出馬した元職、稲富修二氏(47)は午前9時から、同市南区の事務所で出陣式を行った。約200人(陣営発表)の支援者に「生活の声や悩みを国会に届けたい。落選以来5年、多くの方に支えていただいた。結果を出してご恩を返す。魔法の杖はない。1票1票をお願いするのみ」と決意を表明した。
事務所には党代表の小池百合子氏の為書を掲示したが、自ら「希望」をアピールすることはなかった。陣営関係者は「党ではなく、人柄と政策で勝負する」との姿勢をみせた。
共産新人の松尾律子氏(45)は、午前10時、市営地下鉄薬院駅前で第一声。「希望の党は、民進党議員が合流する際、踏み絵を踏ませる選別まで行った。やり方や政策は、自民党政治そのもの。希望を託せるものではない」。批判の矛先は、安倍政権と希望の党の双方に向いた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板